検索トップ 検索結果一覧 検索条件[種別:考古資料]で34件ヒットしました。 1件目~10件目を表示しています。 並べ替え 並べ替え 名称 昇順 名称 降順 分類 昇順 分類 降順 種別 昇順 種別 降順 員数 昇順 員数 降順 所有者等 昇順 所有者等 降順 時代 昇順 時代 降順 指定年月日 昇順 指定年月日 降順 所在地 昇順 所在地 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 ‹前へ 1/4 次へ› 最後» 八王子貝塚出土品 分類:県指定 種別:考古資料 員数:586点 所有者等:西尾市 時代:縄文後期 指定年月日:H22.2.12 所在地:西尾市錦城町 西尾市資料館 愛知県朝日遺跡出土品 分類:国指定 種別:考古資料 員数:一括(2028点) 所有者等:愛知県 時代:弥生 指定年月日:H24.9.6 所在地:清須市朝日貝塚 あいち朝日遺跡ミュージアム 愛知県馬越長火塚古墳出土品 分類:国指定 種別:考古資料 員数:311点 所有者等:豊橋市 時代:古墳 指定年月日:H24.9.6 所在地:豊橋市今橋町 人面文壺形土器 附 線刻土器片 分類:国指定 種別:考古資料 員数:1箇 所有者等:安城市 時代:弥生 指定年月日:H28.8.17 所在地:安城市安城町 安城市歴史博物館 鳥鈕蓋付台付壺 分類:県指定 種別:考古資料 員数:1口 所有者等:豊川市 時代:古墳後期 指定年月日:H5.2.26 所在地:豊川市桜ケ丘町 桜ヶ丘ミュージアム 愛知県豊田大塚古墳出土須恵器 附〈鉄地金銅金具残欠/銀環 銅環/獣形鏡/玉類/武器類/鉄刀子(残欠共)/馬具類/土師器/土製紡錘車/多孔円筒器〉 分類:国指定 種別:考古資料 員数:1括 所有者等:豊田市 時代:古墳 指定年月日:H7.6.15 所在地:豊田市陣中町 豊田市郷土資料館 伊良湖東大寺瓦窯跡出土品 分類:県指定 種別:考古資料 員数:455点 所有者等:田原市 時代:鎌倉 指定年月日:R2.2.7 所在地:田原市古田町 渥美郷土資料展示収蔵館 井ケ谷古窯跡群出土品(愛知教育大学蒐集) 分類:県登録 種別:考古資料 員数:一括 所有者等:刈谷市 時代:奈良~鎌倉 指定年月日:R7.2.12 所在地:刈谷市逢妻町 飯盛山経塚出土品(秋草遊兎双雀鏡1面/刀子1個) 分類:県指定 種別:考古資料 員数:1面 1個 所有者等:豊田市 時代:平安 指定年月日:S31.3.7 所在地:豊田市陣中町 豊田市郷土資料館 岩場古墳出土品 分類:県指定 種別:考古資料 員数:1括 所有者等:西尾市 時代:古墳中期 指定年月日:S34.10.8 所在地:西尾市吉良町白浜新田 吉良歴史民俗資料館 «最初 ‹前へ 1/4 次へ› 最後» はじめに 1 文化財ナビ愛知は、県内に所在する国・県指定文化財、国の登録文化財の概要を紹介するものです。 2 解説文は、指定調査の報告書等を基に、愛知県文化財保護審議会委員の監修により作成しました。 3 文化財ナビへのリンク、解説文・写真の引用等については、あらかじめ愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室にご連絡願います。 ※建造物の詳細解説については、愛知県教育委員会が実施した「愛知県近代化遺産総合調査」、「近代和風建築総合調査」に携わっていただいた先生方のご協力をいただきました。なお、この調査の成果については「愛知県の近代化遺産」(平成17年刊行)、「愛知県の近代和風建築」(平成19年刊行)にまとめられています。 愛知県県民文化局文化部文化芸術課 文化財室 保護・普及グループ Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479 〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2 PageTop
検索条件[種別:考古資料]で34件ヒットしました。 1件目~10件目を表示しています。 並べ替え 並べ替え 名称 昇順 名称 降順 分類 昇順 分類 降順 種別 昇順 種別 降順 員数 昇順 員数 降順 所有者等 昇順 所有者等 降順 時代 昇順 時代 降順 指定年月日 昇順 指定年月日 降順 所在地 昇順 所在地 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 ‹前へ 1/4 次へ› 最後»
八王子貝塚出土品 分類:県指定 種別:考古資料 員数:586点 所有者等:西尾市 時代:縄文後期 指定年月日:H22.2.12 所在地:西尾市錦城町 西尾市資料館 愛知県朝日遺跡出土品 分類:国指定 種別:考古資料 員数:一括(2028点) 所有者等:愛知県 時代:弥生 指定年月日:H24.9.6 所在地:清須市朝日貝塚 あいち朝日遺跡ミュージアム 愛知県馬越長火塚古墳出土品 分類:国指定 種別:考古資料 員数:311点 所有者等:豊橋市 時代:古墳 指定年月日:H24.9.6 所在地:豊橋市今橋町 人面文壺形土器 附 線刻土器片 分類:国指定 種別:考古資料 員数:1箇 所有者等:安城市 時代:弥生 指定年月日:H28.8.17 所在地:安城市安城町 安城市歴史博物館 鳥鈕蓋付台付壺 分類:県指定 種別:考古資料 員数:1口 所有者等:豊川市 時代:古墳後期 指定年月日:H5.2.26 所在地:豊川市桜ケ丘町 桜ヶ丘ミュージアム 愛知県豊田大塚古墳出土須恵器 附〈鉄地金銅金具残欠/銀環 銅環/獣形鏡/玉類/武器類/鉄刀子(残欠共)/馬具類/土師器/土製紡錘車/多孔円筒器〉 分類:国指定 種別:考古資料 員数:1括 所有者等:豊田市 時代:古墳 指定年月日:H7.6.15 所在地:豊田市陣中町 豊田市郷土資料館 伊良湖東大寺瓦窯跡出土品 分類:県指定 種別:考古資料 員数:455点 所有者等:田原市 時代:鎌倉 指定年月日:R2.2.7 所在地:田原市古田町 渥美郷土資料展示収蔵館 井ケ谷古窯跡群出土品(愛知教育大学蒐集) 分類:県登録 種別:考古資料 員数:一括 所有者等:刈谷市 時代:奈良~鎌倉 指定年月日:R7.2.12 所在地:刈谷市逢妻町 飯盛山経塚出土品(秋草遊兎双雀鏡1面/刀子1個) 分類:県指定 種別:考古資料 員数:1面 1個 所有者等:豊田市 時代:平安 指定年月日:S31.3.7 所在地:豊田市陣中町 豊田市郷土資料館 岩場古墳出土品 分類:県指定 種別:考古資料 員数:1括 所有者等:西尾市 時代:古墳中期 指定年月日:S34.10.8 所在地:西尾市吉良町白浜新田 吉良歴史民俗資料館 «最初 ‹前へ 1/4 次へ› 最後»