検索トップ 検索結果一覧 検索条件[なし]で98件ヒットしました。 1件目~10件目を表示しています。 並べ替え 並べ替え 資料名 昇順 資料名 降順 資料名 昇順 資料名 降順 小分類 昇順 小分類 降順 資料番号 昇順 資料番号 降順 資料解説 昇順 資料解説 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/10 次へ 最後» 黄八幡旗 資料名:黄八幡旗 小分類:書画 資料番号:書015 資料解説:真田昌幸の弟・信尹に、武田信玄が与えたと伝えられる旗。もとは北条綱成の旗指物であり、嘉永7年(1854)に軸装されたことがわかる。 文琳之茶入 資料名:文琳之茶入 小分類:茶器 資料番号:茶特 資料解説:武田信玄の遺物と伝わる。真田家はこの茶入を大切にし、吉光の短刀(資料番号 刀8)とともに保存していた。享保年中に火災にあい、その痕跡をのこしている。 朱倶利香盒 真田信之所用 資料名:朱倶利香盒 真田信之所用 小分類:茶器 資料番号:茶004-01 資料解説:箱の貼紙には「御手許倶利御香合 大鋒寺ニ在し重代の御物也」とある。中国・明時代(15~16世紀)のもの。朱屈輪(しゅぐり)とは堆朱(ついしゅ)の文様が渦巻状になっているものをいう。初代藩主・真田信之所用と伝える。 小皷筒 伝真田幸弘所用 資料名:小皷筒 伝真田幸弘所用 小分類:能楽 資料番号:能002 資料解説:この小鼓4点は、箱書に「天真院様」とあることから、6代藩主・真田幸弘の所用と考えられる。 昇梯子の具足 資料名:昇梯子の具足 小分類:武具 資料番号:武141 資料解説:真田昌幸所用。兜の前立ては天衝といって意気を示し、胴にある梯子の印は長久を表している。 梨地鳳凰蒔絵鞍鐙 資料名:梨地鳳凰蒔絵鞍鐙 小分類:武具 資料番号:武001-01,02 資料解説:文政5年(1822)6月中に、7代藩主真田幸専が日光御用のために新調したもの。 小袴 肌着 資料名:小袴 肌着 小分類:武具 資料番号:武159-03 資料解説:真田信之所用の肌着と小袴と伝わる。傷みが激しく原形を留めていない。 陣羽織 資料名:陣羽織 小分類:武具 資料番号:武173 資料解説:8代藩主・真田幸貫所用と伝えられる。綴錦牡丹模様に金の定紋が織出されている。 茜染の旗 伝・真田幸隆所用 資料名:茜染の旗 伝・真田幸隆所用 小分類:武具 資料番号:武209-02 資料解説:真田幸綱(幸隆)所用の旗と伝わる茜色の旗。 松代之図 資料名:松代之図 小分類:書画 資料番号:書030-02 資料解説:松代城下を北西方向から俯瞰した絵図。「行年八十四歳自閑斎筆」と記されており、松代藩の絵師である三村自閑斎の筆とわかる。 «最初 前へ 1/10 次へ 最後» PageTop
検索条件[なし]で98件ヒットしました。 1件目~10件目を表示しています。 並べ替え 並べ替え 資料名 昇順 資料名 降順 資料名 昇順 資料名 降順 小分類 昇順 小分類 降順 資料番号 昇順 資料番号 降順 資料解説 昇順 資料解説 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/10 次へ 最後»
黄八幡旗 資料名:黄八幡旗 小分類:書画 資料番号:書015 資料解説:真田昌幸の弟・信尹に、武田信玄が与えたと伝えられる旗。もとは北条綱成の旗指物であり、嘉永7年(1854)に軸装されたことがわかる。 文琳之茶入 資料名:文琳之茶入 小分類:茶器 資料番号:茶特 資料解説:武田信玄の遺物と伝わる。真田家はこの茶入を大切にし、吉光の短刀(資料番号 刀8)とともに保存していた。享保年中に火災にあい、その痕跡をのこしている。 朱倶利香盒 真田信之所用 資料名:朱倶利香盒 真田信之所用 小分類:茶器 資料番号:茶004-01 資料解説:箱の貼紙には「御手許倶利御香合 大鋒寺ニ在し重代の御物也」とある。中国・明時代(15~16世紀)のもの。朱屈輪(しゅぐり)とは堆朱(ついしゅ)の文様が渦巻状になっているものをいう。初代藩主・真田信之所用と伝える。 小皷筒 伝真田幸弘所用 資料名:小皷筒 伝真田幸弘所用 小分類:能楽 資料番号:能002 資料解説:この小鼓4点は、箱書に「天真院様」とあることから、6代藩主・真田幸弘の所用と考えられる。 昇梯子の具足 資料名:昇梯子の具足 小分類:武具 資料番号:武141 資料解説:真田昌幸所用。兜の前立ては天衝といって意気を示し、胴にある梯子の印は長久を表している。 梨地鳳凰蒔絵鞍鐙 資料名:梨地鳳凰蒔絵鞍鐙 小分類:武具 資料番号:武001-01,02 資料解説:文政5年(1822)6月中に、7代藩主真田幸専が日光御用のために新調したもの。 小袴 肌着 資料名:小袴 肌着 小分類:武具 資料番号:武159-03 資料解説:真田信之所用の肌着と小袴と伝わる。傷みが激しく原形を留めていない。 陣羽織 資料名:陣羽織 小分類:武具 資料番号:武173 資料解説:8代藩主・真田幸貫所用と伝えられる。綴錦牡丹模様に金の定紋が織出されている。 茜染の旗 伝・真田幸隆所用 資料名:茜染の旗 伝・真田幸隆所用 小分類:武具 資料番号:武209-02 資料解説:真田幸綱(幸隆)所用の旗と伝わる茜色の旗。 松代之図 資料名:松代之図 小分類:書画 資料番号:書030-02 資料解説:松代城下を北西方向から俯瞰した絵図。「行年八十四歳自閑斎筆」と記されており、松代藩の絵師である三村自閑斎の筆とわかる。 «最初 前へ 1/10 次へ 最後»