検索トップ 作者一覧から探す作者データ&資料一覧 横山大観 作者名よみよこやまたいかん 作者名欧文YOKOYAMA Taikan 生没年1868 - 1958(明治1 - 昭和33) 略歴・解説 明治時代から昭和時代の日本画家。 水戸藩士・酒井捨彦の長男として水戸で生まれる。幼名を秀蔵・秀松と言ったが、後に母方の姓横山を継ぎ、名も秀麿と改めた。1893(明治26)年、東京美術学校を第一回生として卒業。在学中は岡倉天心と橋本雅邦の指導を受けた。 1896(明治29)年に母校の助教授となるが、1898(明治31)年校長の天心と共に辞職して、日本美術院の創設に加わった。 1914(大正3)年に有名無実と化していた日本美術院を再興し、その盟主として終生院の指導にあたった。 1937(昭和12)年、第1回文化勲章を受章。 官立の東京美術学校から在野の日本美術院へと、その活動の舞台は大きく変わったものの、菱田春草と共に朦朧体(もうろうたい)を提唱した明治期、琳派を研究した大正期、又水墨画を数多く描いた昭和期と言うように、その70年にわたる画業は、常に日本画の新しい表現を追求する、旺盛な制作意欲と探求心にあふれたものであった。この点で大観は、明治・大正・昭和(戦前・戦後)にわたって活躍した、まさに近代日本画の推進者と呼ぶべき画家である。 この作者の資料一覧[全4件] 並べ替え 並べ替え ◆見出し 昇順 ◆見出し 降順 分類 昇順 分類 降順 作者 昇順 作者 降順 受入番号 昇順 受入番号 降順 制作年 昇順 制作年 降順 著者名 昇順 著者名 降順 作家名 昇順 作家名 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 群青富士 分類:作品 作者:横山大観 受入番号:388 制作年:1917 - 18頃 日・月蓬莱山図 分類:作品 作者:下村観山/横山大観 受入番号:491 制作年:1900 富士山 分類:作品 作者:横山大観 受入番号:587 制作年:1950 - 1955頃 春園の月 分類:作品 作者:横山大観 受入番号:1566 制作年:1937 - 1939 ・静岡県立美術館が所蔵する美術作品、図書、および現代美術関連資料に関するデータベースを検索することができます。 ・内容は随時更新しています。 ・図書については、当館図書閲覧室の開室時間に限り、閲覧することができます(貸出不可)。 ・現代美術関連資料は当館宛に全国の画廊や作家から送付されたダイレクトメール類の総称です。これらに基づき展示履歴のデータベースを構築しています。なお、資料の原本は閲覧できません。 ・※が付いている検索項目は「作品」のみが対象となります。 ・画像や作品解説の無断転用はご遠慮ください。 ・画像を書籍等へ掲載される場合は「特別観覧」手続きを行ってください。 ・画像や作品解説の無断転用はご遠慮ください。 PageTop
並べ替え 並べ替え ◆見出し 昇順 ◆見出し 降順 分類 昇順 分類 降順 作者 昇順 作者 降順 受入番号 昇順 受入番号 降順 制作年 昇順 制作年 降順 著者名 昇順 著者名 降順 作家名 昇順 作家名 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧