検索トップ 作者一覧から探す作者データ&資料一覧 岡本 太郎 作者名(ヨミ)おかもと たろう 作者名(英語)OKAMOTO Taro 生年(西暦)1911 没年(西暦)1996 略歴・解説 1911(明治44)年、神奈川県に生まれる。父は漫画家の一平、母は作家のかの子。1929(昭和4)年に父母の渡欧に同行し、翌年からパリに住む。滞仏中は数々の芸術運動に参加しつつ、パリ大学で哲学・社会学・民族学を専攻。思想家のジョルジュ・バタイユや、シュルレアリスムの創始者アンドレ・ブルトンらと親交を深めた。帰国し中国へ出征、復員後は第28回二科展で滞欧作品《傷ましき腕》などを出品し、二科賞受賞。1947年には、文学者たちと「夜の会」を結成し、前衛芸術運動を本格的に開始する。1951年、東京国立博物館で見た縄文土器に衝撃を受け、「四次元との対話―縄文土器論」を発表、反響を呼んだ。1970年に開催された日本万国博覧会では、テーマ館をプロデュースし《太陽の塔》などを制作。前衛芸術の旗手として、生涯話題作を発表し続けた。 この作者の資料一覧[全6件] 並べ替え 公開名称 昇順 公開名称 降順 タイトル(よみ) 昇順 タイトル(よみ) 降順 タイトル(英語) 昇順 タイトル(英語) 降順 作者 昇順 作者 降順 制作年 昇順 制作年 降順 サイズ 昇順 サイズ 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 駄々っ子 タイトル(よみ):だだっこ タイトル(英語):Spoiled Child 作者:岡本 太郎 制作年:1969(昭和44)年 サイズ:H86.5cm 坐ることを拒否する椅子 タイトル(よみ):すわることをきょひするいす タイトル(英語):The Chair that Refuses to Seat Anyone 作者:岡本 太郎 制作年:1963(昭和38)年 サイズ:H45.0cm 坐ることを拒否する椅子 タイトル(よみ):すわることをきょひするいす タイトル(英語):The Chair that Refuses to seat anyone 作者:岡本 太郎 制作年:1963(昭和38)年 サイズ:H48.5cm 坐ることを拒否する椅子 タイトル(よみ):すわることをきょひするいす タイトル(英語):The Chair that Refuses to seat anyone 作者:岡本 太郎 制作年:1963(昭和38)年 サイズ:H47.5cm 坐ることを拒否する椅子 タイトル(よみ):すわることをきょひするいす タイトル(英語):The Chair that Refuses to seat anyone 作者:岡本 太郎 制作年:1963(昭和38)年 サイズ:H47.0cm 手の椅子(青) タイトル(よみ):てのいす(あお) タイトル(英語):Hand Shaped Chair (Blue) 作者:岡本 太郎 制作年:1967(昭和42)年 サイズ:H118.4cm 【 凡 例 】 本データベースは、公益財団法人似鳥文化財団が運営する小樽芸術村の収蔵作品の一部を公開するものです。 公開データは随時拡充いたします。 ■データについて 作品サイズは[H=高さ(縦)×W=幅(横)×D=奥行き]の順に記載する。 ■作品解説の執筆者について 末尾にイニシャルが記されていない解説文は、当館学芸員が執筆した。 末尾にイニシャルが記されている解説文の執筆者は、以下の通りである。 新明英仁(H.S)、苫名真(M.T)、志田政人(M.S)、蝦名未来(M.E) ■利用について 本データベース上のテキスト及び画像の無断転用・転載・加工等の行為を固く禁ずる。 ©Copyright The Nitori Culture Foundation.All rights reserved. PageTop
並べ替え 公開名称 昇順 公開名称 降順 タイトル(よみ) 昇順 タイトル(よみ) 降順 タイトル(英語) 昇順 タイトル(英語) 降順 作者 昇順 作者 降順 制作年 昇順 制作年 降順 サイズ 昇順 サイズ 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧