福田半香

人物名(ヨミ)フクダ ハンコウ
人物名(英語)FUKUDA Hanko
国籍日本
出身地遠江見付
没地江戸
生年月日(西暦)1804/7/2
生年月日(和暦)文化01年07月02日
没年月日(西暦)1864/8/23
没年月日(和暦)元治01年08月23日

略歴・解説

名は佶、字は吉人、通称恭三郎、号を磐湖、曉斎、曉夢生とも称す。遠州磐田郡見付(現磐田市)の出身で、最初掛川藩の御用絵師村松以弘(1772~1839)についた後、天保年間に江戸に出て崋山についた。蛮社の獄後、田原に蟄居中の崋山を訪ね、その貧しさを嘆き、義会をおこす。この義会が崋山に対する藩内外の世評を呼び、崋山は自刃の道を選ぶことになる。花鳥山水いずれもよくしたが、椿山の描く花鳥に及ばぬと考え、山水画を多く残した。安政3年(1856)12月自宅が全焼すると、同5年2月まで麹町の田原藩邸に仮住まいし、藩士に画の指導をしていた。晩年江戸根岸に隠棲した。半香は崋山の死の原因になったことを自責し、自らの死後は、渡辺家の菩提寺小石川善雄寺に葬るよう遺言した。

この作者の資料一覧[全5件]

件ずつ表示

PageTop