検索トップ 作者一覧から探す作者データ&資料一覧 石川欽一郎 作者名よみいしかわきんいちろう 作者名欧文ISHIKAWA Kin'ichiro 生没年1871 - 1945(明治4 - 昭和20) 略歴・解説 江戸から駿府に移住した旧幕臣の子として、静岡市内の浅間神社の近くで生まれる。東京に移って逓信省東京電信学校に学び、ここで洋画家小代為重の教えを受ける。大蔵省印刷局勤務の傍ら、水彩画を独習、明治美術会に出品。知人渡辺鍬太郎が自来集を組織した処から、これに参加、浅井忠の指導を受け、また明治30年頃の集いで川村清雄を知る。明治美術会解散後は、川村の巴会結成に参加。1900(明治33)年に陸軍参謀本部の通訳官として義和団事件に従軍して負傷。日露戦争より戻った1905(明治38)年に大下藤次郎を尋ね、以後大下の主宰する『みずゑ』に百十余編の文章を寄稿、外国文献からの翻訳でアルフレッド・イースト他英国水彩画の紹介に努めた。1907(明治40)年の第1回文展を初めとして幾度か文展にもその名を記し、1913(大正2)年日本水彩画会の創立に参加、また光風会にも出品し、晩年は日本水彩画会の長老格として世に知られた。1907(明治40)より1916(大正5)年と、1924(大正13)より1932(昭和7)年の2期に渡って台湾で美術教育に携わり、同地の近代洋画の祖としても仰がれている。 この作者の資料一覧[全22件] 並べ替え 並べ替え ◆見出し 昇順 ◆見出し 降順 分類 昇順 分類 降順 作者 昇順 作者 降順 受入番号 昇順 受入番号 降順 制作年 昇順 制作年 降順 著者名 昇順 著者名 降順 作家名 昇順 作家名 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/3 次へ 最後» 利根の水郷 分類:作品 作者:石川欽一郎 受入番号:749 制作年:1925 - 1945頃 神域より天の香具山を望む 分類:作品 作者:石川欽一郎 受入番号:754 制作年:1940頃 婦人像 分類:作品 作者:石川欽一郎 受入番号:924 制作年:1909 台湾の町 分類:作品 作者:石川欽一郎 受入番号:939 制作年:1907 - 12頃 風景 分類:作品 作者:石川欽一郎 受入番号:961 制作年:1926 - 1927頃 台湾風景 分類:作品 作者:石川欽一郎 受入番号:1006 制作年:1907頃 駿河湾 分類:作品 作者:石川欽一郎 受入番号:1061 制作年:1939頃 田舎の早春 分類:作品 作者:石川欽一郎 受入番号:1151 制作年:1900 - 1910年代 宮島にもみじ 分類:作品 作者:石川欽一郎 受入番号:1199 箕面 分類:作品 作者:石川欽一郎 受入番号:1200 ・静岡県立美術館が所蔵する美術作品、図書、および現代美術関連資料に関するデータベースを検索することができます。 ・内容は随時更新しています。 ・図書については、当館図書閲覧室の開室時間に限り、閲覧することができます(貸出不可)。 ・現代美術関連資料は当館宛に全国の画廊や作家から送付されたダイレクトメール類の総称です。これらに基づき展示履歴のデータベースを構築しています。なお、資料の原本は閲覧できません。 ・※が付いている検索項目は「作品」のみが対象となります。 ・画像や作品解説の無断転用はご遠慮ください。 ・画像を書籍等へ掲載される場合は「特別観覧」手続きを行ってください。 ・画像や作品解説の無断転用はご遠慮ください。 PageTop
並べ替え 並べ替え ◆見出し 昇順 ◆見出し 降順 分類 昇順 分類 降順 作者 昇順 作者 降順 受入番号 昇順 受入番号 降順 制作年 昇順 制作年 降順 著者名 昇順 著者名 降順 作家名 昇順 作家名 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/3 次へ 最後»