検索トップ 資料情報関連資料情報 ヒトエグサ 写真提供先:沖縄観光コンベンションビューロー 拡大 ビューアでみる PDFで表示 ヒトエグサ 名称かなひとえぐさ方言名アーサ大分類2章 食べてきたもの中分類食材(藻類)解説緑藻類ヒトエグサ科の海藻で、薄い緑色を呈します。日本では本州の太平洋沿岸、四国、九州、南西諸島、台湾にかけて分布しています。沖縄では一般的な食材で、乾燥させて保存し、年中食されています。アーサ汁や味噌汁といった汁物や雑炊、てんぷらの具材など様々な料理で使われます。沖縄では磯や岩場でアーサを摘む姿が早春の海の風物詩となっています。 関連資料の表示 ヒジキ 大分類:2章 食べてきたもの 中分類:食材(藻類) オゴノリ類 大分類:2章 食べてきたもの 中分類:食材(藻類) キリンサイ類 大分類:2章 食べてきたもの 中分類:食材(藻類) イバラノリ 大分類:2章 食べてきたもの 中分類:食材(藻類) クビレヅタ(海ブドウ) 大分類:2章 食べてきたもの 中分類:食材(藻類) アーサのお吸物、アーサ汁 大分類:3章 医食同源の知恵 中分類:調理法(汁もの) 当データベースでは、沖縄の食文化に関する情報を検索することができます。 テキスト、画像の無断転載を禁じます。 また、画像データには電子透かしが入っています。 PageTop