検索トップ 作者一覧から探す作者データ&資料一覧 梅原 龍三郎 作者名(ヨミ)うめはら りゅうざぶろう 作者名(英語)UMEHARA Ryuzaburo 生年(西暦)1888 没年(西暦)1986 略歴・解説 京都市の染呉服業を営む家に生まれる。1903年(明治36)年、聖護院洋画研究所と関西美術院で浅井忠、鹿子木孟郎らに学ぶ。1908年にフランスに渡り、印象派のピエール=オーギュスト・ルノワールに師事。帰国した1913(大正2)年に滞欧作による古典を開催して注目を集め、以後は二科会、春陽会、国画創作協会洋画部(後の国画会)の結成に参加し、それらの中心的な存在として活躍した。1944(昭和19)年、東京美術学校(現・東京藝術大学)教授に就任。昭和期には盟友安井曾太郎とともに洋画界の頂点を極め、「日本洋画壇の双璧」と称された。ヨーロッパで学んだ油彩画に、桃山美術や琳派、南画などの日本美術の伝統様式を自由に取り入れ、絢爛な色彩と豪放な筆致が織り成す装飾的な画世界を展開した画家である。 この作者の資料一覧[全2件] 並べ替え 公開名称 昇順 公開名称 降順 タイトル(よみ) 昇順 タイトル(よみ) 降順 タイトル(英語) 昇順 タイトル(英語) 降順 作者 昇順 作者 降順 制作年 昇順 制作年 降順 サイズ 昇順 サイズ 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 バラ・ミモザ図 タイトル(よみ):ばら みもざず タイトル(英語):Roses and Mimosas 作者:梅原 龍三郎 制作年:不詳 サイズ:65.4×53.3cm カンヌ港 タイトル(よみ):かんぬこう タイトル(英語):Cannes Port 作者:梅原 龍三郎 制作年:1920-1921(大正9-10)年 サイズ:45.8×55.0cm 【 凡 例 】 本データベースは、公益財団法人似鳥文化財団が運営する小樽芸術村の収蔵作品の一部を公開するものです。 公開データは随時拡充いたします。 ■データについて 作品サイズは[H=高さ(縦)×W=幅(横)×D=奥行き]の順に記載する。 ■作品解説の執筆者について 末尾にイニシャルが記されていない解説文は、当館学芸員が執筆した。 末尾にイニシャルが記されている解説文の執筆者は、以下の通りである。 新明英仁(H.S)、苫名真(M.T)、志田政人(M.S)、蝦名未来(M.E) ■利用について 本データベース上のテキスト及び画像の無断転用・転載・加工等の行為を固く禁ずる。 ©Copyright The Nitori Culture Foundation.All rights reserved. PageTop
並べ替え 公開名称 昇順 公開名称 降順 タイトル(よみ) 昇順 タイトル(よみ) 降順 タイトル(英語) 昇順 タイトル(英語) 降順 作者 昇順 作者 降順 制作年 昇順 制作年 降順 サイズ 昇順 サイズ 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧