
』の画像](./ver_2/website00/cmn_img/no_image_l.jpg)

』の画像](./ver_2/website00/cmn_img/no_image_l.jpg)
芽の伴奏[扉絵](『密室』II 3)
種別 | 水彩・素描 |
---|---|
作家名 | 田中 恭吉 |
Artist Name | TANAKA Kyokichi |
作品タイトル | 芽の伴奏[扉絵](『密室』II 3) |
かな | めのばんそう[とびらえ](みっしつ)II3) |
Title | To the Accompaniment of Buds(Frontispiece of Misshitsu II) |
制作年 | 1913(大正2) |
技法・材質 | インク、顔料、紙 |
Material and Technique | Ink and pigment on paper |
寸法 | 12.8×11.9cm |
備考 | |
台帳No./Cat.No. | 2761 |
WMC-ID | 2806 |
関連作品
-
- 暗の笑(『密室』II8)
-
Title:Darkness Smiles(Misshitsu II)
作家名:田中 恭吉
Artist Name:TANAKA Kyokichi
技法・材質:墨、水彩、紙
制作年:1913(大正2)
台帳No./Cat.No.:2762
WMC-ID:2807
-
- 花よ散れよ(『密室』II9)
-
Title:May the Flowers Fall(Misshitsu II)
作家名:田中 恭吉
Artist Name:TANAKA Kyokichi
技法・材質:黒インク、顔料着彩、紙
制作年:1913(大正2)
台帳No./Cat.No.:2763
WMC-ID:2808
-
- 日に燃ゆるくさ(『密室』II10)
-
Title:Flowers in the Blazing Sun(Misshitsu II)
作家名:田中 恭吉
Artist Name:TANAKA Kyokichi
技法・材質:黒インク、顔料、紙
制作年:1913(大正2)
台帳No./Cat.No.:2764
WMC-ID:2809
-
- 谷中の夕ぐれ(『密室』II12)
-
Title:Twilight in Yanaka(Misshitsu II)
作家名:田中 恭吉
Artist Name:TANAKA Kyokichi
技法・材質:黒インク、紙
制作年:1913(大正2)
台帳No./Cat.No.:2765
WMC-ID:2810
-
- R夫人の柩の前に(『密室』II13)
-
Title:In Front of Mrs.R's Coffin(Misshitsu II)
作家名:田中 恭吉
Artist Name:TANAKA Kyokichi
技法・材質:黒インク、紙
制作年:1913-15(大正2-4)
台帳No./Cat.No.:2766
WMC-ID:2811
-
- 窓のある風景[裏絵](『密室』II18)
-
Title:18
作家名:藤森 静雄
Artist Name:FUJIMORI Shizuo
技法・材質:墨、ペン、紙
制作年:1913(大正2)
台帳No./Cat.No.:3344
WMC-ID:3641
-
- 六月(『密室』II6)
-
Title:6
作家名:田中 二郎
Artist Name:TANAKA Niro
技法・材質:色鉛筆、鉛筆、水彩、紙
制作年:1913(大正2)
台帳No./Cat.No.:3424
WMC-ID:3721
-
- 女(『密室』II 7)
-
Title:7
作家名:田中 二郎
Artist Name:TANAKA Niro
技法・材質:色鉛筆、鉛筆、水彩、紙
制作年:1913(大正2)
台帳No./Cat.No.:3425
WMC-ID:3722
-
- 人物(『密室』II 14)
-
Title:14
作家名:田中 二郎
Artist Name:TANAKA Niro
技法・材質:鉛筆、紙
制作年:1913(大正2)
台帳No./Cat.No.:3426
WMC-ID:3723
-
- 女(『密室』II16)
-
Title:16
作家名:田中 二郎
Artist Name:TANAKA Niro
技法・材質:鉛筆、水彩、紙
制作年:1913(大正2)
台帳No./Cat.No.:3427
WMC-ID:3724
-
- 太陽(『密室』II15)
-
Title:15
作家名:久本 信男
Artist Name:HISAMOTO Nobuo
技法・材質:水彩、紙
制作年:1913(大正2)
台帳No./Cat.No.:3452
WMC-ID:3749
和歌山県立近代美術館では、「和歌山ミュージアムコレクション」の開設にあたり、「パブリック・ドメイン(Public Domain)」として提供可能な所蔵作品・資料画像を準備中です。利用環境が整うまでは、従来通り申請により画像利用を受け付けています。
利用される方は、「画像利用について」のページをご確認ください。
利用される方は、「画像利用について」のページをご確認ください。