略歴・解説 | 第1回現代日本彫刻展、第2回現代日本彫刻展、第4回現代日本彫刻展、第5回現代日本彫刻展、第6回現代日本彫刻展
1932= 京都市に生まれる
1956= 東京芸術大学彫刻科を卒業
1963= 彫刻の新世代(東京国立近代美術館)
1964= 現代美術の動向(京都国立近代美術館)
1965= 第1回現代日本彫刻展で大賞 4回で毎日新聞社賞 2・5回も
新しい日本の絵画と彫刻展(ニューヨーク近代美術館企画)
1966= 第17回選抜美術秀作展
第7回現代日本美術展 68・75年も
1967= 第9回日本国際美術展
第9回アントワープ国際野外彫刻ビエンナーレ 73年も
1968= 第1回インド・トリエンナーレ
第1回神戸須磨離宮公園現代彫刻展 3回で神戸市緑化委員会賞 4回で群馬県立近代美術館賞
1969= 第1回現代国際彫刻展(箱根彫刻の森美術館)
1971= 近代日本の彫刻展(京都国立近代美術館)
1973= 第1回彫刻の森美術館大賞展
戦後日本美術の展開(東京国立近代美術館)
今日の作家展(横浜市民ギャラリー)
1974= 第3回平櫛田中賞
1977= 第8回中原悌二郎賞優秀賞
1980= 現代彫刻の流れ(神奈川県民ホール)
第8回長野市野外彫刻賞
1981= 日本近代彫刻の展開(神奈川県立近代美術館)
現代日本の美術(宮城県美術館)
1982= 江口週・近藤弘明・田島宏行展(神奈川県民ギャラリー)
1983= 木のかたちとエスプリ(埼玉県立近代美術館)
1984= 今日の造形(岐阜県美術館)
近現代日本の彫刻(山口県立美術館)
現代日本彫刻の流れ(大津・西武ホール)
1985= 現代彫刻の歩み-木の造形展(神奈川県民ホール)
第2回レリーフ・反レリーフ展(千葉県立美術館)
1988= 今日の作家たち-江口週・渡辺豊重展(神奈川県立近代美術館) |