鈴木久雄

作者名よみすずきひさお
作者名欧文SUZUKI Hisao
生没年1946 - (昭和21 - )

略歴・解説

清水市に生まれる。県立静岡高校を経て武蔵野美術大学彫刻科に学ぶ。在学中の1969(昭和44)年より行動美術展に出品し、翌年同展新人賞、1973(昭和48)年会友賞、1974年行動美術賞を受賞、1975年には同会会員となる。この間、1971(昭和46)年にはユーゴスラヴィア国際彫刻シンポジウムに招かれて制作、翌年イタリア・フェリオーロの石切場で制作し、作品はレニャーノ野外美術館に収蔵された。1975年以降現代日本美術展、宇部の現代日本彫刻展にたびたび出品、宇部では1977(昭和52)年に宮崎県総合博物館賞を得た。その間一貫して鉄と石という素材の構築に努め、そこに開示された物質性と等価な表現性を追求、1980(昭和55)年にはゴンザレスの鉄彫刻に関する論考を発表している。美ヶ原高原美術館でのへンリー・ムア大賞展では、1983(昭和58)年佳作賞、1985年には白御影石のブロックを積みあげ、コールテン鋼板とともにワイヤーロープで縛った作品てマンズー特別優秀賞を受賞した。美ヶ原のロダン大賞展でも1988(昭和63)年に優秀賞。個展も1987年佐谷画廊、1990年に南天子画廊、1994(平成6)年南天子ギャラリーSOKOで開催し、鍛造した鉄塊や木塊を錐状・塔状に積みあげた作品によって新たな進境を示した。作品は当館のほか、美ヶ原高原美術館、東京国立近代美術館、東京都現代美術館、大原美術館、富山県立近代美術館などに所蔵されている。

この作者の資料一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop