検索トップ 作者一覧から探す作者データ&資料一覧 村上華岳 作者名よみむらかみかがく 作者名欧文MURAKAMI Kagaku 生没年1888 - 1939(明治21 - 昭和14) 略歴・解説 明治時代から昭和の時代日本画家。 旧姓武田。本名震一。1901(明治34)年13歳の時に父が没し、1904(明治37)年、伯母の婚家である神戸の村上家の養子となる。1903(明治36)年京都市立美術工芸学校に入学。同校の研究生をへて、1909(明治42)年新設の京都市立絵画専門学校に入学し、本科二年に編入される。1913(大正2)年研究科を卒業する。 1916(大正5)年、第10回文展で《阿弥陀》が特選となったものの、翌年の第11回展では落選となり、文展の審査に対する不信を募らせ、1918(大正7)年に、絵画専門学校時代の同期生の土田麦僊・榊原紫峰・小野竹喬・野長瀬晩花と、新たな日本画の創造をめざして国画創作協会を結成。 日本の古典やルネサンス絵画、インド美術の研究にもとづく、《日高河》や《裸婦図》などの意欲的な作品を次々に発表した。しかし、1921(大正10)年に喘息の発作をおこし、翌々年京都から兵庫県精進村(現芦屋市)に転居する。1928(昭和3)年の国画創作協会の解散後は画壇から離れ、持病と闘いながら、宗教性のたかい作品を描きつづけた。1939(昭和14)年喘息のため死去。 華岳の芸術は、宗教性と美的感性が密接にからみあい、昇華された独自の世界を形成しているが、この意味において華岳は、近代日本画史上孤高の存在として、高い評価を得ている。 この作者の資料一覧[全1件] 並べ替え 並べ替え ◆見出し 昇順 ◆見出し 降順 分類 昇順 分類 降順 作者 昇順 作者 降順 受入番号 昇順 受入番号 降順 制作年 昇順 制作年 降順 著者名 昇順 著者名 降順 作家名 昇順 作家名 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 春峰晴煙図 分類:作品 作者:村上華岳 受入番号:1060 制作年:1928 ・静岡県立美術館が所蔵する美術作品、図書、および現代美術関連資料に関するデータベースを検索することができます。 ・内容は随時更新しています。 ・図書については、当館図書閲覧室の開室時間に限り、閲覧することができます(貸出不可)。 ・現代美術関連資料は当館宛に全国の画廊や作家から送付されたダイレクトメール類の総称です。これらに基づき展示履歴のデータベースを構築しています。なお、資料の原本は閲覧できません。 ・※が付いている検索項目は「作品」のみが対象となります。 ・画像や作品解説の無断転用はご遠慮ください。 ・画像を書籍等へ掲載される場合は「特別観覧」手続きを行ってください。 ・画像や作品解説の無断転用はご遠慮ください。 PageTop
並べ替え 並べ替え ◆見出し 昇順 ◆見出し 降順 分類 昇順 分類 降順 作者 昇順 作者 降順 受入番号 昇順 受入番号 降順 制作年 昇順 制作年 降順 著者名 昇順 著者名 降順 作家名 昇順 作家名 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧