山本鼎

作者名よみやまもとかなえ
作者名欧文YAMAMOTO Kanae
生没年1882 - 1946(明治15 - 昭和21)

略歴・解説

愛知県岡崎市に生まれる。木版の工房に奉公し木口木版技法を習得。1902(明治35)年、東京美術学校入学。1904(明治37)年、雑誌『明星』に木口木版《漁夫》を発表、新たな“刀画”として注目される。1906(明治39)年、東京美術学校卒業。1907(明治40)年、森田恒友、石井柏亭らと同人誌『方寸』を創刊、創作版画運動の先駆をなした。1912(明治45)年より1917(大正6)年にかけて滞欧。帰国後、再興日本美術院洋画部同人に迎えられて、滞欧作《ブルトンヌ》等を発表。1918(大正7)年、織田一磨、戸張狐雁らと日本創作版画協会を興して創作版画発展に尽力すると共に、翌年長野に日本農民美術研究所を設立、また自由画運動を推進する等多方面に功績を遺した。1922(大正10)年、春陽会創立に参加し、会員となる。1935(昭和10)年同会を退会するが、1943(昭和18)年復帰した。長野県上田市に没する。同地に上田山本鼎記念館がある。

この作者の資料一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop