カール・アンドレ

作者名欧文Carl ANDRE
生没年1935 -2024

略歴・解説

マサチューセッツ州クインシーに生まれる。1950年代よりブランクーシの彫刻に影響を受け、《ピラミッド》など木を組み合わせた立体作品を制作する。1958-59年にはフランク・ステラとアトリエを共有し、当時のステラの直線や単色などの最小限に純化された画面構成に影響を受け、作品にとりいれるようになる。1966年にはブロックをつなげて床に1列に置いた《レヴァー(てこ)》で注目を集め、以後ブロックのほか金属、石など、素材を加工しないでそのまま床に広げた作品を発表し、彫刻の形態と配置に新しい可能性を開き、後の美術に影響を与える。
展覧会については、1965年にロバート・モリス、ドナルド・ジャッド、ラリー・ベルなどとともにニューヨークで作品を展示して以来、「ミニマル・アート」と呼ばれるグループのメンバーの一人として、有力な画廊で作品を次々と発表している。
詩の作品も発表するなど、アンドレは執筆活動にも積極的で、「ミニマル・アート」を含め現代美術に関する自らの考えを表している。作品は「ミニマル・アート」の枠内にとどまらず、素材、あるいは芸術における時間や空間の間題に多くの示唆を与えるものとなり、リチャード・ロングやトニー・クラッグなどの次世代の作家たちにも影響を及ぼしている。

1996年『静岡県立美術館コレクション選』、p. 192

この作者の資料一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop