白河市 しらかわデジタルミュージアム(歴史民俗資料館・小峰城歴史館収蔵資料データベース)

白河市

白河市歴史民俗資料館および小峰城歴史館の収蔵資料について、WEB上での公開を行っています。
現在は、白河の昔の写真絵はがきのデータ約260点を公開しています。(試行公開中、順次資料情報を追加公開します)

キーワードを何も入れずに「検索」すると、全資料の一覧が表示されます。

【掲載画像の利用について】

白河市歴史民俗資料館および小峰城歴史館の収蔵資料について、WEB上での公開を行っています。
現在は、白河の昔の写真絵はがきのデータ約260点を公開しています。(試行公開中、順次資料情報を追加公開します)

キーワードを何も入れずに「検索」すると、全資料の一覧が表示されます。

【掲載画像の利用について】

公開中の資料画像は、「権利者情報を表記すれば、どなたでも利用可能」です(CC BY 2.0)。
 

画像の利用に関するガイドライン


【利用の制限について】
・公開中の資料画像のダウンロード、加工、素材としての私的・公的・商用利用について、いずれも制限はありません。
・ただし「公共性に反する」「資料の品位を損なうおそれのある」目的・手法による利用はご遠慮くださいますようお願いします。
・利用の際の権利者表記は、「白河市歴史民俗資料館」としてください。 
 表記例:「白河市歴史民俗資料館所蔵」「画像提供:白河市歴史民俗資料館」など

【高解像度の画像が必要な場合】
・公開中の画像よりも高解像度の画像を利用したい場合は、お問い合わせのうえ、別途申請をお願いします。

【画像利用に際してのお願い】
 今後の活動等の参考とするため、下記の目的で利用する場合はお知らせ下さい。
 ・法人がテレビやWEB等のメディアコンテンツにおける素材として利用する場合
 ・出版、刊行物で利用する場合
 ・調査研究資料として利用する場合
 ・その他商業目的で利用する場合
 上記により刊行物・冊子などに掲載した場合は、下記住所まで成果物を1部ご提供くださいますようお願いします。

【免責について】
・白河市は、利用者が本データベースにおいて公開中の資料画像データを利用して行う一切の行為(コンテンツを編集・加工等した情報を利用することを含む)について責任を負いません。
・本ガイドラインは、予告なく変更することがあります。利用時には、記載内容を都度ご確認ください。

【お問い合わせ先:白河市歴史民俗資料館(文化財課)】
住所:〒961−0053 福島県白河市中田7−1 白河市歴史民俗資料館
Eメール:rekishiminzoku@city.shirakawa.fukushima.jp
文字サイズ:
小
中
大
 

PICK UP

  • 白河品評会中町通全景
    白河品評会中町通全景
  • (白河名勝)旧城址
    (白河名勝)旧城址
  • (白河名勝)白河町市街の全景
    (白河名勝)白河町市街の全景
  • 白河名勝南湖公園 停車場
    白河名勝南湖公園 停車場
  • (白河風景)南湖公園ヨリ那須岳連峯ヲ望ム
    (白河風景)南湖公園ヨリ那須岳連峯ヲ望ム
  • 白河電灯株式会社 白河発電所
    白河電灯株式会社 白河発電所
  • (白河名勝)白河城趾の桜
    (白河名勝)白河城趾の桜
  • 感忠銘(白河城跡)
    感忠銘(白河城跡)
  • (白河南湖)湖上ヨリ月待山ヲ望ム
    (白河南湖)湖上ヨリ月待山ヲ望ム
  • 白河品評会中町通全景
    白河品評会中町通全景
PICK UP一覧

白河市歴史民俗資料館および小峰城歴史館の収蔵資料について、WEB上での公開を行っています。
現在は、白河の昔の写真絵はがきのデータ約260点を公開しています。(試行公開中、順次資料情報を追加公開します)

キーワードを何も入れずに「検索」すると、全資料の一覧が表示されます。

【掲載画像の利用について】

公開中の資料画像は、「権利者情報を表記すれば、どなたでも利用可能」です(CC BY 2.0)。
 

画像の利用に関するガイドライン


【利用の制限について】
・公開中の資料画像のダウンロード、加工、素材としての私的・公的・商用利用について、いずれも制限はありません。
・ただし「公共性に反する」「資料の品位を損なうおそれのある」目的・手法による利用はご遠慮くださいますようお願いします。
・利用の際の権利者表記は、「白河市歴史民俗資料館」としてください。 
 表記例:「白河市歴史民俗資料館所蔵」「画像提供:白河市歴史民俗資料館」など

【高解像度の画像が必要な場合】
・公開中の画像よりも高解像度の画像を利用したい場合は、お問い合わせのうえ、別途申請をお願いします。

【画像利用に際してのお願い】
 今後の活動等の参考とするため、下記の目的で利用する場合はお知らせ下さい。
 ・法人がテレビやWEB等のメディアコンテンツにおける素材として利用する場合
 ・出版、刊行物で利用する場合
 ・調査研究資料として利用する場合
 ・その他商業目的で利用する場合
 上記により刊行物・冊子などに掲載した場合は、下記住所まで成果物を1部ご提供くださいますようお願いします。

【免責について】
・白河市は、利用者が本データベースにおいて公開中の資料画像データを利用して行う一切の行為(コンテンツを編集・加工等した情報を利用することを含む)について責任を負いません。
・本ガイドラインは、予告なく変更することがあります。利用時には、記載内容を都度ご確認ください。

【お問い合わせ先:白河市歴史民俗資料館(文化財課)】
住所:〒961−0053 福島県白河市中田7−1 白河市歴史民俗資料館
Eメール:rekishiminzoku@city.shirakawa.fukushima.jp

■分類を選択してください

ボタンをクリックすると、その下の階層が展開します。

白河市公式ホームページ 福島県白河市

Powered ByI.B.MUSEUM SaaS