松平不昧

ArtistMATSUDAIRA Fumai
生年寛延4年
Birth1751
没年文政元年
Died1818

略歴

松江藩七代藩主。江戸後期の大名茶人として知られる。江戸赤坂の藩邸に生まれ、幼名を鶴太郎、17歳で藩主となり出羽守治郷(はるさと)と称した。号を斗門、未央庵、宗納、一々斎、不昧などといった。幼少の頃から遠州流や三斎流茶道を学び、18歳から正式に伊佐幸琢について石州流を修めた。同時に麻布・天真寺の大巓(だいてん)和尚について禅学を学び、生涯にわたって茶禅一味を極め、「諸流皆我が流」をかかげて独自の不昧流茶道を確立した。
そして、茶道具の散逸を防ぐべく収集した8百数十の作品は『雲州蔵帳』の名前で知られ、不昧の鑑識眼は高い評価を得ている。『古今名物類聚』や『瀬戸陶器濫觴(らんしょう)』などの茶道書を著している。

この作家の作品一覧[全3件]

件ずつ表示

PageTop