写真提供先:(一財)沖縄美ら島財団

ラッカセイ

名称かならっかせい
方言名ジーマーミ
大分類2章 食べてきたもの
中分類食材(豆類)
解説南米原産の熱帯から温帯地方で栽培されている一年生作物です。日本には江戸時代以降に渡来し、明治時代から栽培が始まりました。沖縄では昔から台風や干ばつなどの災害時の貯蔵作物であり、ソラマメやダイズと同様に換金作物としても重要な作物でした。かつては、水に戻して炒め物や煮物、味噌汁の具など日常の食材でもありました。ラッカセイをすりつぶして練り上げ、ンムクジとあわせて固めるジーマーミ豆腐は冠婚葬祭用の伝統料理です。

関連資料の表示

PageTop