富岡 鉄斎

作家情報名(ヨミ)とみおか てっさい
作家情報名(英語)TOMIOKA Tessai
生年月日(西暦)1836
生年月日(和暦)天保7年
没年月日(西暦)1924
没年月日(和暦)大正13年

略歴・解説

京都で法衣商を営む商家の次男として生まれる。名は百錬、字は無倦、号は鉄斎のほか鉄道人・鉄崖・鉄叟など。幼少の頃から漢学・国学・儒学等、幅広い教養を身につけた。歌人太田垣蓮月尼の書生となり、その清廉な人格と文雅風韻な生活に大きな影響を受ける。画ははじめ小田海僊、浮田一蕙らに学ぶが、流派を問わず広く手本として、斬新な構図や色彩感覚で独自の画風を開いた。幕末は勤王家として国事に奔走、維新の頃より学者として知られるようになり、教員や大和石上神社・大和大鳥神社の宮司職に就いた。明治15(1882)年、京都薬屋町に居を定め、「万巻の書を読み万里の路を往く」文人生活を貫いた。各種展覧会の審査員をつとめるが、学者としての立場から自らは出品しなかった。同30(1897)年、田能村直入らと日本南画協会を設立。大正6(1917)年帝室技芸員、同8(1919)年帝国美術院会員となった。

この作家情報の作品一覧[全6件]

件ずつ表示

PageTop