荻須 高徳

作者名(ヨミ)おぎす たかのり
作者名(英語)OGUISS Takanori
生年(西暦)1901
没年(西暦)1986

略歴・解説

愛知県に生まれた荻須高徳は、1921(大正10)年、画家の道を志して上京。川端画学校と東京美術学校(現・東京藝術大学)に入学して藤島武二に学んだ。1927(昭和2)年の同校卒業後フランスへ渡り、佐伯祐三とともにパリの街頭で制作に励む。第二次世界大戦の激化とともに日本へ一時帰国したが、1948(昭和23)年、日本人画家としては戦後最も早くフランスへ渡る。以後没年までパリを拠点に画業を展開し、“Parisien de Japon”(日本生まれのパリ人)と称された。1978年には、パリ在住50年を記念して、パリ市主催の「オギス展」も開催された。街が経た歴史と人々の暮らしに深い共感を寄せ、パリやヴェネチアの裏通り、古びた石造りの建築を詩情豊かに描き続けた。
また、日仏両国の文化の橋渡し役としても尽力したことから、1956年、フランス政府からレジョン・ド・ヌール勲章授与。1981年文化功労者、1986年文化勲章が追贈された。故郷の愛知県稲沢市に市立荻須記念美術館がある(1983年開館)。

この作者の資料一覧[全3件]

件ずつ表示

PageTop