石川県西田幾多郎記念哲学館 収蔵品データベース

石川県西田幾多郎記念哲学館

このデータベースは、石川県西田幾多郎記念哲学館が所蔵する資料を検索することができます。

【検索について】
キーワード:資料名、人物名、内容など、公開されている情報の中からキーワードが含まれる資料を抽出します。
  作成者:差出人、著者、使用者などの名前で検索できます。
  受取人:宛名、送り先、謹呈相手などの名前で検索できます。
作成年月日:〈例〉明治03年05月19日  和暦・半角数字で入力してください。年代だけでも検索できます。

■西田幾多郎ノート類デジタルアーカイブ:https://websites2.jmapps.ne.jp/nishidanote/
 (詳細検索:https://jmapps.ne.jp/nishidanote/index.html)
 直筆ノート類に特化したアーカイブです。ノート類について詳しく調べる時はこちらをご利用ください。
 

このデータベースは、石川県西田幾多郎記念哲学館が所蔵する資料を検索することができます。

【検索について】
キーワード:資料名、人物名、内容など、公開されている情報の中からキーワードが含まれる資料を抽出します。
  作成者:差出人、著者、使用者などの名前で検索できます。
  受取人:宛名、送り先、謹呈相手などの名前で検索できます。
作成年月日:〈例〉明治03年05月19日  和暦・半角数字で入力してください。年代だけでも検索できます。

■西田幾多郎ノート類デジタルアーカイブ:https://websites2.jmapps.ne.jp/nishidanote/
 (詳細検索:https://jmapps.ne.jp/nishidanote/index.html)
 直筆ノート類に特化したアーカイブです。ノート類について詳しく調べる時はこちらをご利用ください。
 

※利用にあたっての注意
本データベースに掲載されている画像の著作権は石川県西幾多郎記念哲学館に帰属します。
事前申請のない複製・転載・ダウンロード・印刷・再配布を禁止します。
本データベースで公開している資料について調査・研究を行う際は、哲学館までご一報ください。
文字サイズ:
小
中
大
 

PICK UP

  • 心理学関連読書ノート(W. ヴント、A. ベイン、W. ジェームズ、J.デューイ)(訳)
    心理学関連読書ノート(W. ヴント、A. ベイン、W. ジェームズ、J.デューイ)(訳)
  • 大道通長安
    大道通長安
  • 西田、大拙、山本良吉との鼎談レコード
    西田、大拙、山本良吉との鼎談レコード
  • 一剣倚天寒
    一剣倚天寒
  • 断片「余の根本的思想」
    断片「余の根本的思想」
  • フローレンツ「ドイツ語学講義」に関するノート(ゲーテ『ヘルマンとドロテーア』、シラー『オルレアンの乙女』)
    フローレンツ「ドイツ語学講義」に関するノート(ゲーテ『ヘルマンとドロテーア』、シラー『オルレアンの乙女』)
  • 我のみの見し夢なれは幻と知れども事の思ひあまれる
    我のみの見し夢なれは幻と知れども事の思ひあまれる
  • フッサール『論理学研究 第2巻 認識の現象学と認識論のための諸研究』(6 認識の現象学的解明の諸要素 §1-59)読書ノート
    フッサール『論理学研究 第2巻 認識の現象学と認識論のための諸研究』(6 認識の現象学的解明の諸要素 §1-59)読書ノート
  • 桜花流水杳然去 別有天地非人間
    桜花流水杳然去 別有天地非人間
  • 猛虎一声山月高
    猛虎一声山月高
PICK UP一覧
※利用にあたっての注意
本データベースに掲載されている画像の著作権は石川県西幾多郎記念哲学館に帰属します。
事前申請のない複製・転載・ダウンロード・印刷・再配布を禁止します。
本データベースで公開している資料について調査・研究を行う際は、哲学館までご一報ください。

このデータベースは、石川県西田幾多郎記念哲学館が所蔵する資料を検索することができます。

【検索について】
キーワード:資料名、人物名、内容など、公開されている情報の中からキーワードが含まれる資料を抽出します。
  作成者:差出人、著者、使用者などの名前で検索できます。
  受取人:宛名、送り先、謹呈相手などの名前で検索できます。
作成年月日:〈例〉明治03年05月19日  和暦・半角数字で入力してください。年代だけでも検索できます。

■西田幾多郎ノート類デジタルアーカイブ:https://websites2.jmapps.ne.jp/nishidanote/
 (詳細検索:https://jmapps.ne.jp/nishidanote/index.html)
 直筆ノート類に特化したアーカイブです。ノート類について詳しく調べる時はこちらをご利用ください。
 

※利用にあたっての注意
本データベースに掲載されている画像の著作権は石川県西幾多郎記念哲学館に帰属します。
事前申請のない複製・転載・ダウンロード・印刷・再配布を禁止します。
本データベースで公開している資料について調査・研究を行う際は、哲学館までご一報ください。

■分類を選択してください

ボタンをクリックすると、その下の階層が展開します。

石川県西田幾多郎記念哲学館 石川県西田幾多郎記念哲学館

Powered ByI.B.MUSEUM SaaS