市川左団次の仁木弾正(岩手県)

法量(幅)㎜504
法量(高さ)㎜358
公開解説 初代市川左団次が演じる仁木弾正は「伽羅先代萩」に登場する敵役で、この演目は江戸時代前期に仙台藩で起こった御家騒動である、伊達騒動を脚色して劇化したものである。名題は、伽羅でつくった下駄を仙台藩主が履いて吉原に通ったことから付けられたという。
 仁木は仙台藩奉行の原田甲斐がモデルで、妖術を使って、若君の暗殺、伊達家の乗っ取りを企むが、渡辺外記左衛門らに悪事を訴えられて破れる。仁木は外記を刺して自分も討たれる。
 押絵で描かれた仁木をみると、燕手と呼ばれる鬘をつけている。燕手とは、額の部分の毛を伸ばし、燕の翼のように髷の両側に張りだした形の鬘のことで、「実悪」とよばれる時代物の敵役で、悪の要素が強い役に使われる。

PageTop