臥像(かたまり)
資料ID | 364 |
---|---|
作者 | 木内 克 |
制作年 | 1949 |
材質 | テラコッタ |
寸法(高さ、縦) | 19.00 |
寸法(幅、横) | 45.00 |
寸法(奥行き) | 20.00 |
単位 | ㎝ |
山形県長井市 デジタルアーカイブ
資料ID | 364 |
---|---|
作者 | 木内 克 |
制作年 | 1949 |
材質 | テラコッタ |
寸法(高さ、縦) | 19.00 |
寸法(幅、横) | 45.00 |
寸法(奥行き) | 20.00 |
単位 | ㎝ |
人物名(ヨミ) | きのうち よし |
---|---|
出身地 | 茨城県 |
生年月日(西暦) | 1892 |
没年月日(西暦) | 1977 |
略歴・解説 | 木内 克(きのうち よし)は、茨城県水戸市出身の彫刻家。妻の木内てるも彫刻家。1912年、20歳で上京し、彫刻家の海野美盛のもと彫刻を学ぶ。その後1921年渡英し半年間ロンドンに滞在、その後パリに渡り、アントワーヌ・ブールデルの指導を受ける。1927年窯業家のラシュナルを訪ね、陶器を始め、1930年テラコッタ技法に習熟。帰国後は二科展などに多数出品し、テラコッタの作品を多く残した。代表作は「女」、「エーゲ海に捧ぐ」、「女の顔」など。(※テラコッタとは…陶器や建築用素材などに使われる粘土のこと。焼成温度によって出来上がりの色彩が変化する。) |