高志の国文学館 収蔵資料データベース

高志の国文学館

こちらは、高志の国文学館の所蔵資料を検索できるデータベースです。
当館では主に富山県ゆかりの作家や作品に関する資料を収集しており、収蔵資料のうち、公開準備を終えた資料から順次、公開していきます。

【検索の仕方】
・「キーワード」検索では、資料名、作者、発行社(者)、発行・制作年月日の項目を横断して検索できます。
・算用数字やアルファベットは半角で入力してください(全角・半角を区別します)。
・「条件を入力して探す」で、検索項目を入力せずに「検索」をクリックすると、収蔵資料の一覧をご覧いただけます。
 


【資料のご利用を希望される方へ】
・当館では、収蔵資料の館外への貸出は行っておりませんので、予めご了承ください。
・資料の閲覧・撮影・掲載・放映等をご希望の場合は、事前の申請が必要です。下記までお問い合わせください。
高志の国文学館
〒930-0095 富山市舟橋南町2番22号
TEL: 076-431-5492 FAX: 076-431-5490

こちらは、高志の国文学館の所蔵資料を検索できるデータベースです。
当館では主に富山県ゆかりの作家や作品に関する資料を収集しており、収蔵資料のうち、公開準備を終えた資料から順次、公開していきます。

【検索の仕方】
・「キーワード」検索では、資料名、作者、発行社(者)、発行・制作年月日の項目を横断して検索できます。
・算用数字やアルファベットは半角で入力してください(全角・半角を区別します)。
・「条件を入力して探す」で、検索項目を入力せずに「検索」をクリックすると、収蔵資料の一覧をご覧いただけます。
 
 
  • ▼条件を入力して探す

  • 作家一覧から探す

PICK UP

  • 原稿「青い死の果実」P1~291
    原稿「青い死の果実」P1~291
  • 絵画「嵐の前」
    絵画「嵐の前」
  • 原稿「自転車」P1~P3
    原稿「自転車」P1~P3
  • 絵画「おもちゃの犬」
    絵画「おもちゃの犬」
  • 原稿「ベルリン漂泊」(第一章)P1~P31
    原稿「ベルリン漂泊」(第一章)P1~P31
  • 原稿「ピクニック」P1~P65
    原稿「ピクニック」P1~P65
  • 講談社版『長い道』表紙画
    講談社版『長い道』表紙画
  • 原稿「長い道」 No.47~93
    原稿「長い道」 No.47~93
  • 絵画「緑の庭」
    絵画「緑の庭」
  • 原稿「長い道」 No.257~273(活字原稿)
    原稿「長い道」 No.257~273(活字原稿)
PICK UP一覧

【資料のご利用を希望される方へ】
・当館では、収蔵資料の館外への貸出は行っておりませんので、予めご了承ください。
・資料の閲覧・撮影・掲載・放映等をご希望の場合は、事前の申請が必要です。下記までお問い合わせください。
高志の国文学館
〒930-0095 富山市舟橋南町2番22号
TEL: 076-431-5492 FAX: 076-431-5490


【資料のご利用を希望される方へ】
・当館では、収蔵資料の館外への貸出は行っておりませんので、予めご了承ください。
・資料の閲覧・撮影・掲載・放映等をご希望の場合は、事前の申請が必要です。下記までお問い合わせください。
高志の国文学館
〒930-0095 富山市舟橋南町2番22号
TEL: 076-431-5492 FAX: 076-431-5490

こちらは、高志の国文学館の所蔵資料を検索できるデータベースです。
当館では主に富山県ゆかりの作家や作品に関する資料を収集しており、収蔵資料のうち、公開準備を終えた資料から順次、公開していきます。

【検索の仕方】
・「キーワード」検索では、資料名、作者、発行社(者)、発行・制作年月日の項目を横断して検索できます。
・算用数字やアルファベットは半角で入力してください(全角・半角を区別します)。
・「条件を入力して探す」で、検索項目を入力せずに「検索」をクリックすると、収蔵資料の一覧をご覧いただけます。
 

■分類を選択してください

ボタンをクリックすると、その下の階層が展開します。

Powered ByI.B.MUSEUM SaaS