検索トップ 作家一覧から探す作家データ&作品一覧 菊川英山 KIKUKAWA, Eizan 1787-1867 作家略歴 浮世絵師。名は俊信、通称は万五郎。号は重九斎など。狩野東舎の門人であった父 英二に、次いで四条派の鈴木南嶺に学ぶ。また、友人の魚屋北渓を通じて北斎流の画法も摂取した。1806年に喜多川歌麿が没した後、晩年の歌麿風でありながら独自の甘美な美人画を描いて人気を得る。美人画中興の祖ともいわれるが、やがて、大衆の好みは歌川国貞や門人の渓斎英泉に移り、文政(1818-31)末以降、錦絵制作はほとんど見られない。晩年は、娘の婚家に身を寄せ、狂歌本の挿絵、双六、絵馬を描いた。 この作家の作品一覧[全1件] 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家名 昇順 作家名 降順 制作年 昇順 制作年 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 三組の盃 新吉原 松葉屋内粧ひ 作家名:KIKUKAWA, Eizan 菊川英山 1787-1867 制作年:1804-17頃 PageTop