択捉島・蘂取発(昭和7年7月21日消印)書簡(はがき) [北方領土郵便資料](画像デ-タ)
資料名(ふりがな) | えとろふとう・しべとろはつ(しょうわななねんしちがつにじゅういちにちけしいん)しょかん(はがき) [ほっぽうりょうどゆうびんしりょう](がぞうで-た) |
---|---|
資料ID | 631 |
No | 00865 |
大分類 | 文献図書資料 |
中分類 | 一般書類 |
資料整理番号 | b-4_00865 |
資料の地域情報 | 択捉島 |
資料の地域情報(備考) | - |
作成・発行年月日(西暦) | 1932年7月21日 |
作成・発行年月日(和暦) | 昭和7年7月21日 |
作成・発行時期 | - |
作成者(氏名) | - |
氏名(ふりがな) | - |
作成者(組織名) | - |
組織名(ふりがな) | - |
出版社 | - |
出版社(ふりがな) | - |
入手元名 | 北方四島交流センタ-(ニ・ホ・ロ) |
資料の寸法cm | 28×21.5 |
資料の説明 | 択捉島・藥取から三重県に出されたはがき(「楠公はがき」として昭和5年(1930)から発行された)。1銭5厘で、消印日付は千島・蘂取、昭和7年(1932)7月21日 午後0時~4時受付を示す。差出人の投函地の記載に「千島エトロ-島ジベトルにて」とあり、発音をそのまま記載したものとして興味深い。裏面の文面には、 「暑中御見舞いとは申し候へども、当地、誠に寒気 きびしく、冬物を着おり候へども、尚、寒気を覚ゆるばかりに候。お江戸、殊に我家恋し候へども、船なく、如何にするべくもこれなく候。 いづれ来学期にもなり候へば…」 とあり、7月というのに寒いというエ トロフの厳しい気候を伝えている。差出人は東京の大学生で、夏休みで三重県に帰省している学友に宛てたものと思われる。根室市S氏所蔵。(資料の説明:北方領土郵便資料ファイルより抜粋) |