福島県立博物館 収蔵図書データベース公開(試行)    令和5年3月

福島県立博物館

 このたび当館では、収蔵図書のデータベース公開を試験的に開始することとしました。これは将来、来館者の皆さまに収蔵図書を閲覧いただけるようにするための準備です。今回は「逐次刊行物(主に学術雑誌)」、「発掘調査報告書」、「地質図」の3部門のデータを公開することとしました。
 なお、当館の図書室は、博物館が行う調査研究活動に資することを目的として図書を収集しております。逐次刊行物(学術雑誌)や地質図につきましては、当館で購入したものの他、外部から御寄贈いただいたものも多く、受贈の時点で巻・号の欠落等も発生しております。そのためリスト上にも欠号が見られますことをご了承ください。
 現在のところ、図書自体の閲覧供用は行っておりません。開始までにはしばらく時間がかかる予定ですのでご了承ください。
 ※下にあります検索項目のうち[責任表示]とは、[著者]または[著作責任者]の意味です。

 このたび当館では、収蔵図書のデータベース公開を試験的に開始することとしました。これは将来、来館者の皆さまに収蔵図書を閲覧いただけるようにするための準備です。今回は「逐次刊行物(主に学術雑誌)」、「発掘調査報告書」、「地質図」の3部門のデータを公開することとしました。
 なお、当館の図書室は、博物館が行う調査研究活動に資することを目的として図書を収集しております。逐次刊行物(学術雑誌)や地質図につきましては、当館で購入したものの他、外部から御寄贈いただいたものも多く、受贈の時点で巻・号の欠落等も発生しております。そのためリスト上にも欠号が見られますことをご了承ください。
 現在のところ、図書自体の閲覧供用は行っておりません。開始までにはしばらく時間がかかる予定ですのでご了承ください。
 ※下にあります検索項目のうち[責任表示]とは、[著者]または[著作責任者]の意味です。
 

 このたび当館では、収蔵図書のデータベース公開を試験的に開始することとしました。これは将来、来館者の皆さまに収蔵図書を閲覧いただけるようにするための準備です。今回は「逐次刊行物(主に学術雑誌)」、「発掘調査報告書」、「地質図」の3部門のデータを公開することとしました。
 なお、当館の図書室は、博物館が行う調査研究活動に資することを目的として図書を収集しております。逐次刊行物(学術雑誌)や地質図につきましては、当館で購入したものの他、外部から御寄贈いただいたものも多く、受贈の時点で巻・号の欠落等も発生しております。そのためリスト上にも欠号が見られますことをご了承ください。
 現在のところ、図書自体の閲覧供用は行っておりません。開始までにはしばらく時間がかかる予定ですのでご了承ください。
 ※下にあります検索項目のうち[責任表示]とは、[著者]または[著作責任者]の意味です。

■分類を選択してください

ボタンをクリックすると、その下の階層が展開します。

福島県立博物館ホームページへ このページに表示される内容に関する一切の著作権は福島県立博物館にあります。Copyright(C)Fukushima Museum, all rights reserved.

Powered ByI.B.MUSEUM SaaS