宙仰
作家名 | 松井和弘 MATSUI Kazuhiro |
---|---|
制作年 | 2000年 |
技法、素材 | 絹本着色 |
寸法 | 182.0×364.0 |
分野 | 日本画(日本) |
所蔵作品登録番号 | JJ201000007000 |
解説 | ピエロ・デルラ・フランチェスカの壁画で知られるアレッツォのサン・フランチェスコ聖堂の壁画シリーズの一点である。松井がこの壁画に注目したのは、盛期ルネサンスのような完成度がないこと、当時はまだあまり知られていなかったことによる。1990年代には身廊の先にある内陣(中央礼拝堂/バッチ礼拝堂)全体をとらえた構図の作品を描いており、この時期には聖堂の建築空間にも関心が向けられていた。2000年代には内陣の一画面をそのまま一画面で描くことや、その一画面の中の一部だけを描くようになり、建築空間よりも絵画そのものに関心が集中してきている。2000年制作のこの作品は、画面に建築空間を取り入れる1990年代の手法に則った最後のもので、最も複雑な建築空間を描いた一点である。身廊の先端寄りから内陣を見上げた広角的な構図を取っており、身廊と内陣を隔てる場所にあるマエストロ・ディ・フランチェスコの《十字架のキリストとその足に接吻する聖フランチェスコ》は十字架の上部だけが描かれている。ピエロ・デルラ・フランチェスカの前任者ビッチ・ディ・ロレンツォ(1452年没)による《最後の審判》が内陣入口上部に、その奥のヴォールト天井には四福音書記者が描かれ、その下の左右の半円形の壁画には、暗くて見えづらいが、ピエロによる《聖十字架の賞揚》と《アダムの死》がそれぞれ描かれている。壁画が残っていない《最後の審判》の両側の壁面には染みが滲み出ているが、実際の壁面には染みはなく、この部分のたらし込みによる表現は画家の創意である。四曲屏風の中央2扇にこの内陣が、両側の2扇には脇の礼拝堂の上部が左右対称に配されている。四曲屏風だとちょうど実際の壁画の2分の1のスケールになっている。この作品は、身廊とそれに続く三つの礼拝堂がつくる建築空間を四曲する屏風に描くことで、描かれた絵画空間と屏風がつくる実空間の不思議な関係を生んでいる。 |
1.コレクション検索公開画像の利用について
愛知県美術館コレクション検索で公開しているデジタル画像のうち、「Public Domain」(パブリック・ドメイン)または「CC0」の表示があるものは、当館に申請することなくダウンロードし、自由に複製、再配布することができます。たとえば出版物やウェブサイトへの掲載、講演会等でのスクリーンへの投影、テレビ番組での放送、販売商品への印刷など、営利・非営利に関わらず利用が可能です。利用の際は、以下の「パブリック・ドメイン画像利用時のお願い」1~4をご確認ください。
パブリック・ドメイン画像利用時のお願い
1. 所蔵者名の表記
所蔵者名として「愛知県美術館」と表記してください。ただし、木村定三コレクションの作品の場合は「愛知県美術館(木村定三コレクション)」、藤井達吉コレクションの作品の場合は「愛知県美術館(藤井達吉コレクション)」と表記してください。
2. トリミング・改変の表記
画像をトリミングして利用する場合は、「部分」と表記してください。また画像にその他の改変をして利用する場合も、その旨を表記してください。
3. 第三者の権利の許諾
「Public Domain」(パブリック・ドメイン)または「CC0」の表示がある画像でも、第三者が著作権やその他の権利を有している場合があります。画像を利用する際には、利用者の責任で、権利保有者から利用の許諾を得てください。当館は、利用者が行う一切の行為について責任を負いません。
4. 高精細画像の利用
パブリック・ドメイン画像の高精細版の利用をご希望の方は、本ページ末尾の連絡先までご連絡ください。
所蔵者名として「愛知県美術館」と表記してください。ただし、木村定三コレクションの作品の場合は「愛知県美術館(木村定三コレクション)」、藤井達吉コレクションの作品の場合は「愛知県美術館(藤井達吉コレクション)」と表記してください。
2. トリミング・改変の表記
画像をトリミングして利用する場合は、「部分」と表記してください。また画像にその他の改変をして利用する場合も、その旨を表記してください。
3. 第三者の権利の許諾
「Public Domain」(パブリック・ドメイン)または「CC0」の表示がある画像でも、第三者が著作権やその他の権利を有している場合があります。画像を利用する際には、利用者の責任で、権利保有者から利用の許諾を得てください。当館は、利用者が行う一切の行為について責任を負いません。
4. 高精細画像の利用
パブリック・ドメイン画像の高精細版の利用をご希望の方は、本ページ末尾の連絡先までご連絡ください。
2.上記以外の画像の利用について
以下の1~2の画像を利用したい場合は、申請が必要です。詳細は愛知県美術館所蔵作品画像等利用方法をご覧ください。
1. 愛知県美術館コレクション検索に公開されている画像のうち、「Public Domain」(パブリック・ドメイン)または「CC0」の表示がない画像
※ここには、著作権保護期間にあって著作権者から公開の許可を得た画像、および著作権法第47条において必要と認められる限度(32,400画素以内)の画像が含まれています。
2. 愛知県美術館コレクション検索に公開されていない画像
※ここには、著作権保護期間にあって著作権者から公開の許可を得た画像、および著作権法第47条において必要と認められる限度(32,400画素以内)の画像が含まれています。
2. 愛知県美術館コレクション検索に公開されていない画像
3.成果物の提出のお願い
当館コレクションの画像を掲載した出版物等の成果物は、資料として愛知県美術館まで1部お送りいただけますと幸いです。
〒461-8525
名古屋市東区東桜一丁目13番2号
愛知県美術館 画像貸出担当
apma-webmaster@aac.pref.aichi.jp