藻を食べる、ヤエヤマギンポ

ヤエヤマギンポ ( Jewelled blenny, Banded Blenny, etc. )

名称(ヨミ)ヤエヤマギンポ
中分類スズキ目
小分類イソギンポ科
形態全長14センチほどになり、イソギンポとしては大型の種。緑褐色、灰褐色、茶褐色など個体変異がある。背側に小さな白斑、腹側に大きめの白班があり、横しま状の繰り返しパターンとなっている。目や頭の上に、枝分かれした柔らかい突起がある。
概要【分布】
オセアニアを含む太平洋西部とインド洋の亜熱帯、熱帯に分布。国内では奄美大島以南で見られ、徳之島でもリーフ内のサンゴ礁周辺で見られる。

【生態】
リーフ内のサンゴ礁周辺で、大潮でもぎりぎり潮が引ききらないような浅場に生息。縄張り意識が強く、領域内を動きながら石や死んだ珊瑚に生える藻を食べる。アクアリウムの掃除屋としても優秀。岩場の潮溜まりで、ぴょんぴょん飛び跳ねるカエルウオも同じイソギンポ科。高級な江戸前天ぷらになるギンポは、ニシキギンポ科で遠縁。

【島内の目撃情報】
ヨナマビーチのリーフ内側にあるサンゴ礁が観察しやすい。
観察できる場所ヨナマビーチ
生息地マップhttps://goo.gl/maps/YNvDJ4cRZWB2

PageTop