キュビエ器官を出す、ジャノメナマコ

ジャノメナマコ ( Leopard sea cucumber )

名称(ヨミ)ジャノメナマコ
中分類ナマコ類
形態体長50センチほどになる大きなナマコ。太さも10センチほどになり、ずんぐりしている。灰褐色の地色に、蛇の目に例えられる白目の部分が黄色い目玉模様が多数ちりばめられている。腹側はオレンジ色。カモフラージュのために、周囲のサンゴのかけらや海草などを体中に付着させていることもある。
概要【分布】
西太平洋からインド洋にかけて分布、国内では奄美大島以南に生息し、徳之島ではサンゴ礁の周囲にある砂地で見られる。

【生態】
砂を口からのみこみ、含まれるデトリタス(植物のかけらなどの有機物)を食べる。危険を感じるとキュビエ器官と呼ばれる、粘着性の強い白いひも状の組織を出す。南西諸島でも食用にする地域がある。(生食でなく、長時間煮る)

【島内の目撃情報】
天城町内ではヨナマビーチ、徳之島町では神嶺浜など、サンゴ礁の発達したイノー(礁池)などの砂地で見られる。近年、輸出目的の乱獲が進み、激減している。
観察できる場所サンゴの間や、サンゴ礁に囲まれた砂地

PageTop