麦搗き唄(浅間集落)
中分類 | 島の唄と踊り |
---|---|
遺産名(ヨミ) | ムギツキウタ(アサマシュウラク) |
資産概要 | 浅間集落で古くから歌い踊られていたもので、200年程前に島津の代官種子島次郎右衛門他2名の役人が沖永良部へ赴任の途中、台風に遭い浅間湾屋港に避難した際に浅間集落の人達によって演舞された。その際、代官一行は麦つき唄を賞賛したという言い伝えが残っている。 【歌詞】 オネガオーネー 毬麦(しむぎ)荒麦(あらむぎ)や搗(ち)きばちきぐる 念入(にぬい)てぃ搗きば其(う)りどぅ我(わー) 念入てぃ搗きば其りどぅ我(わー) オネガオーネー 米(くめ)ぬ始まいや とぅ轟(とどろき) なかやどり井之(いの)ぬ次(ちぎ)や大和(やー) なかやどり井之ぬ次や大和(やー) オネガオーネー 米搗きゅか搗きゅか 粟(あわ)搗きゅか搗きゅか 何時(いち)し夏(なち)なとてぃ粳米(まぁぐめ)搗ー 何時し夏なとてぃ粳米搗ー オネガオーネー 大和山川(やまとやまがわ)に燈(とぅぶ)るゆる提灯(ちょうちん) 我が可愛(かな)し愛女(むじょう)が夕食(ゆうふぃ)ぬ提灯(ちょー) 我が可愛し愛女が夕食ぬ提灯 【歌詞その2】 オネガオーネー 毬麦(しむぎ)荒麦(あらむぎ)や搗(ち)きばちきぐるさ 念入(にぬい)てぃ搗きば 其(う)りどぅ 念入てぃ搗きば 其りどぅ オネガオーネー 麦搗こか搗こか 粟(あわ)搗こか搗こか 何時(いち)し夏(なち)なとてぃ粳米(まぁぐめ)搗ー 何時し夏なとてぃ粳米搗ー オネガオーネー 米(くみ)の始まいや 山轟木(さんとどるき) なかやどり井之(いの)ぬ つぎやや なかやどり井之(ぬ つぎやや オネガオーネー 大和山川(やまとやまがわ)に燈(とぅぶ)るゆる提灯(ちょうちん) 我が愛(かな)し愛女(むじょう)が夕食(ゆうふぃ)ぬ提灯(ちょうちん) 我が愛し愛女が夕食ぬ提灯 オネガオーネー きばればれきばれ 今年来年(くとしやね)きばり 来年(やね)がさきなりば ぼんさんがぁ 来年がさきなりば ぼんさんがぁ オネガオーネー 吾(わ)が為(たみ)がなゆら 他人(ゆす)為なゆら あったら胸(むね)くたち 思(おも)てぃぬ あったら胸(むね)くたち 思(おも)てぃぬ |
関連資料 | https://drive.google.com/file/d/17rNrTiG2sHk7aQnJ2hvwsoBD4gJO_4AL/view?usp=sharing |
天城町の文化財、民俗、島の自然などに関わる情報を集め、公開しています。現在も様々な情報を日々登録し、拡大を続けています。古い写真、先祖から伝わる行事や昔話、貴重な農具や漁具などを調べていますが、まだまだ眠っている事物がたくさんあります。町民のみなさまが受け継がれた伝承や、お持ちの民具などがございましたら、ユイの館までお知らせいただけると幸いです。
なお、データベースに登録された写真や文書は、閲覧のほか個人資料や、教材等にご活用いただけるよう公開しています。ただし、それぞれ撮影者や筆記者の著作権がありますので、ご利用の際は天城町文化遺産データベースからの引用を明確にしてください。また、商用でのご利用については、お問合せください。言い伝え、民具などの情報や、データベースのご利用に関するご意見・ご質問は、天城町歴史文化産業科学資料センター・ユイの館( TEL:0997-85-4729 )までご連絡をお願いいたします。

データベースおよび関連コンテンツをまとめた、天城町 文化遺産データベース ポータルのURLは下記のとおり。スマートフォンサイトへのリンク、QRコードも用意しています。
http://yuiamagi.html.xdomain.jp/
広報あまぎと、データベースの連携企画、シリーズ天城遺産のURLは下記のとおり。
http://yuiamagi.html.xdomain.jp/amagi_isan/
なお、データベースに登録された写真や文書は、閲覧のほか個人資料や、教材等にご活用いただけるよう公開しています。ただし、それぞれ撮影者や筆記者の著作権がありますので、ご利用の際は天城町文化遺産データベースからの引用を明確にしてください。また、商用でのご利用については、お問合せください。言い伝え、民具などの情報や、データベースのご利用に関するご意見・ご質問は、天城町歴史文化産業科学資料センター・ユイの館( TEL:0997-85-4729 )までご連絡をお願いいたします。

データベースおよび関連コンテンツをまとめた、天城町 文化遺産データベース ポータルのURLは下記のとおり。スマートフォンサイトへのリンク、QRコードも用意しています。
http://yuiamagi.html.xdomain.jp/
広報あまぎと、データベースの連携企画、シリーズ天城遺産のURLは下記のとおり。
http://yuiamagi.html.xdomain.jp/amagi_isan/