キーワード 全ての語を含む いずれかの語を含む 分類 選択... ■分類を選択してください ボタンをクリックすると、その下の階層が展開します。 市内の指定文化財 国指定文化財 有形文化財 無形文化財 民俗文化財 記念物 兵庫県指定文化財 有形文化財 無形文化財 民俗文化財 記念物 尼崎市指定文化財 有形文化財 無形文化財 民俗文化財 記念物 市内の登録文化財 国登録有形文化財 古文書・近現代文書類 絵図類 中世絵図 尼崎城絵図 尼崎城下絵図 町絵図 村絵図(水利絵図を含む) 中世文書 尼崎藩関係文書 加藤省吾氏収集文書 近世・近代町方文書(尼崎町に関する文書) 市庭町窃盗一件捕吏調書 近世・近代村方文書(近世村・近代の大字等の文書) 西新田村大津波人家流失書上帳 その他の近世史料・文書類 武鑑 特定歴史的公文書 尼崎町役場文書 小田村役場文書 大庄村役場文書 武庫村役場文書 立花村役場文書 園田村役場文書 尼崎市役所文書 地図 写真類 阪神・淡路大震災関係写真類 尼崎市広報課撮影阪神・淡路大震災関係写真 その他の写真類 御大典紀念献上 尼崎市写真帖 尼崎精工関係写真アルバム等 小川弘幸氏撮影「1964尼崎市」 大分類 中分類 小分類 資料名 資料名(ヨミ) 所在地 解説 画像有のみを表示 検索する リセット PICK UP 西大島 撮影場所:西大島 / 小川弘幸氏撮影「1964尼崎市」 1995年1月17日・23日・2月14日撮影 尼崎市常松 新幹線高架崩落現場 新幹線高架修理補強工事現場 高橋 撮影場所:西松島町 東初島町・北初島町を望む / 小川弘幸氏撮影「1964尼崎市」 〔書状〕(兵庫上荷船持と茶船の出入裁許の件委細申越の状披見につき) 〔書状〕(着府につき) 尼崎電話局 撮影場所:西長洲東通2丁目23 / 小川弘幸氏撮影「1964尼崎市」 扇町 撮影場所:扇町 大浜町2丁目 / 小川弘幸氏撮影「1964尼崎市」 尼崎沖より六甲山を望む 撮影場所:尼崎沖 キャプション:六甲の雄姿は本町の背景を飾る唯一の風致にして、殊に海濱の遠望雅味最も深し、若し夫れ斜陽將に沈まんとするの風光に接せは誰か其崇美と壯厳の感とに動せざるものあらんや亦尼浦一勝の一たるを失はず。 国鉄尼崎駅東 撮影場所:長洲東通1丁目 右手にヤンマーディーゼル / 小川弘幸氏撮影「1964尼崎市」 崇徳院 撮影場所:崇徳院2丁目か / 小川弘幸氏撮影「1964尼崎市」 PICK UP一覧 尼崎市内の指定文化財・登録文化財(一部)、市立歴史博物館所蔵の古文書類(絵図等)、地図、特定歴史的公文書等の歴史資料を掲載しています。 キーワード検索により検索できます。また、分類項目を選択のうえ「検索」ボタンを押すと、選択された分類の掲載資料が一覧表示されます。 尼崎市立歴史博物館/あまがさきアーカイブズ