2巻 p.202-203

ページ概要逗子町新宿披露山経塚出土鏡/石棒採集 三浦郡南下浦村上原(分教場西前方台地)
含まれる遺跡・寺院等新宿披露山経塚
遺跡・寺院等の所在市町村逗子市/三浦市
登場人物(記載ママ)
記載年月日昭和3(1928)年11月26日
翻刻[判読不可は■][p.202]
逗子町新宿披露山経塚出土鏡
(鏡の断面図)
出土状態 披露山(浪切不動付近山上)の松の根本より発掘。他に硯二つありし由なり
     (字森ノ上)
亀甲地双雀鏡
・鈕…菊座鈕(鎌倉時代後期)
・亀甲地(鎌倉以降)
・雀(鎌倉後期〜室町前期)
・双雀(鎌倉後期〜室町前期)
・双雀の型になれる(鎌倉後期)
・中縁少外傾(鎌倉初期)
・中線単圏(平安〜室町)
以上により大体鎌倉末期ならんと推定す。
所蔵者を記しておかなかったのは残念である
誰から借りた?
(荒井先生が借りてきて見せてくれたもの)
(ノート 昭和7年12月4条に新宿の鏡所有者は田中■五郎氏とある)

[p.203]
石棒採集  十一月二十六日
三浦郡南下浦村上原(分教場西前方䑓地)

(地図)
アイヌ式遺跡(包含地–土器散在ス)
厚手  他に少数ノ ヤヨヒ式土器 極メテ少数ノ祝部土キ
薄手
石屑(黒曜石、粘板岩)
石皿  前年採集
磨石斧
薄手式土器比較的多キ事、厚手式ト混ズト見ラル。
先年土器等ト共ニ地下数尺ヨリ発掘セリトイフ
一帯の畑地なり。半島最狭部 池代付近ナリ。

————
[翻刻者]斎藤拓弥
[翻刻日]2023年5月14日
記載資料の現在の所蔵機関
このページを引用した文献
関連情報
この巻全体をPDFで見るhttps://sitereports.nabunken.go.jp/101888
ノート所蔵機関赤星直忠博士文化財資料館

PageTop