1巻 p.136-137

ページ概要研究第二冊 目次/鴨居鳥ヶ崎横穴 B 横穴第1回発掘
含まれる遺跡・寺院等鳥ヶ崎B横穴
遺跡・寺院等の所在市町村横須賀市
登場人物(記載ママ)石野瑛/太刀川総司郎
記載年月日大正13(1924)年7月30日
翻刻[判読不可は■][P.136]
[挟み込み・表面左]
研究第二册目次 自大正十三年七月丗日 至大正  年  月  日
Page
1 鳥ヶ崎B横穴発掘 㐧一回
6 仝        㐧二回
8 仝        㐧三回
10 鴨居横穴発掘品
12 鳥ヶ崎横穴関係図
  坂本大六天神社裏山にアイヌ式遺跡発見
12-13 鳥ヶ崎B横穴発掘位置図
13 鳥ヶ崎C横穴発掘(第一回)
14 鳥ヶ崎左方横穴位置図
15 鳥ヶ崎D横穴発掘
17 鎌倉時代横墳墓内人骨位置
  無縫塔一例
18 南下浦村岩浦矢倉内壁彫刻
19 鳥ヶ崎発掘銅環
20 鳥ヶ崎B横穴㐧四回発掘
  大浜横穴発掘
21 大塚山ノ地下式壙
22 鳥ヶ崎横穴群図
  G横穴ノ測定
23 E横穴ノ発掘
24 馬掘ノ横穴概見
  西浦村秋谷ノ彌生式遺跡
26 佐島ノ矢倉
28 地下式壙測定
29 鳥ヶ崎C横穴(㐧二回)
31 仝I横穴
  磨石斧採集
  山崎貝塚から石鏃を発見す
[挟み込み・表面右]
32. 阿波式石棺
33.靜岡縣ニ於ケル墓ノ一種
37.C横穴発掘(㐧三回)
39.佐島附近ノ遺跡
41.雪目鏡ノ紋様ヲ有スル土器
〃 鳥ヶ崎洞窟発見遺物
42.鳥ヶ崎C横穴(㐧四回)
43.C横穴遺物位置図
44.C横穴遺物
45.靜岡縣板妻附近ニ於ル○○塚ト称スルモノヽ一例
  C及A横穴測定
46.在銘墓石発見サル
50.佐島発見ヤヨイ式土器
  佐島ノ横穴
51.小矢部城山矢倉及舞台五輪塔測定
52.南下浦村岩浦海岩ノ矢倉(大正14.1.6)
56.仝 菊名ノ矢倉
58.仝 松輪ノ古墳
  鳥ヶ崎古骨塚
鳥ヶ崎横穴位置
59.髙橋健自氏手紙 大14.2
  上山口、五輪塔
60 逗子新宿横穴
  鎌倉、東寺横穴
61.衣笠村大矢部ノ板碑
62.仝所矢倉内壙墓、
  仝五輪一例
63.寫眞・深谷板碑・深谷矢倉天井・満昌寺内三浦氏燈・佐原十郎墓
  不入斗ノ横穴
64.江戸坂、高坂、カヤマ貝塚、7
  三戸ノ遺跡 大正14.8
65.仝位置
66.走水踏査 大正14.8
67.鳥ヶ崎土器
69.遺跡小図
[挟み込み・裏面]
70 三浦半島最狭部図
71.三戸附近図
72.諸磯附近図

付箋(縦書き)「■■礎出門塀内講堂此址の礎石■■道路改修工事より亡」

[P.137]
[欄外]石野氏は発掘しているなら見せてくれといつて来たものである
鴨居鳥ヶ崎横穴 B横穴
第一回発掘 大正十三年七月丗日
赤星 太刀川総司郎氏 石野瑛氏(見学)
土方一名ヲ傭フ(一名一日二円二十銭)
場所 右方未ダ山ヲ崩サヽル部分、下方道路ニ添ヒタルトコロ。羨道切ラレアリ。道路ニ添ヒテ見ラル。
発掘 土方ヲシテ発掘セシム。
   羨道ヨリ切崩ス。最下所ニ礫層アリ。
   羨道部ハ一列ナラベナレドモ玄室ニハ約二寸ノ厚サニ敷カレアリ、遺物ハ其上ニアリ。覆土ハ天井迄ギツシリツマリテ発掘困難。
発掘物 青銅鏡、貝輪、祝部土器、土師器

————
[翻刻(所属は翻刻時)]
坂本早希(慶應義塾大学文学部 国文学専攻3年)
千葉 毅
[翻刻日]2021年3月2日
————
[一部修正]高尾将矢
[修正日]2022年2月1日
[修正箇所]
 「靜岡縣板■附近ニ於ル」→「靜岡縣板妻附近ニ於ル」
 「南下浦村岩浦■岩ノ矢倉」→「南下浦村岩浦海岩ノ矢倉」
 「礎石■■道路■■工事より亡」→「礎石■■道路回収工事より亡」
記載資料の現在の所蔵機関
このページを引用した文献
関連情報
この巻全体をPDFで見るhttps://sitereports.nabunken.go.jp/101887
ノート所蔵機関赤星直忠博士文化財資料館

PageTop