山田権平/廬山

制作/生産地・窯・作者名(よみ)やまだごんぺい/ろざん
制作/生産地・窯・作者名(英語)YAMADA Gonpei, Rozan
生年不詳
没年不詳

略歴・解説

茶人山田権平は18世紀後半の人。八事山の滝川山(昭和区広小路町)に閑居し、作陶を楽しみ、なかでも細工物の楽焼を得意とした。蟹香合を関白九条尚美に献上し、廬山の号を賜ったが、その後この号を作品に捺したため、廬山焼きと呼ばれるようになった。印銘は「廬山」「八事山焼」。

略歴・解説は『名古屋のやきもの』(1995、愛知県陶磁資料館)より

この作者の資料一覧[全0件]

該当するデータが見つかりませんでした。
検索条件を変更し、再検索してください。

PageTop