条件を入力して探す ▼作者一覧から探す あ か さ た な は ま や ら わ あ行 粟生屋源右衛門 赤井陶然(二代) 赤塚幹也 秋山陽 浅川伯教 荒川豊蔵 荒木高子 荒木探令 安藤日出武 安藤博允 石黒宗麿 伊勢崎満 磯野茂吉 板村忠也 市江鳳造 市橋竹次郎 伊藤伊平(五代) 伊藤慶二 伊藤四郎左衛門(初代) 伊藤四郎左衛門(二代) 伊東陶山(初代) 伊藤秀人 井上雅之 井上良斎(初代) 井上良斎(二代) 伊村俊見 岩村遠 元慶煥 禹寛壕 エイドリアン・サックス 永楽正全/永楽善五郎(十五代) 永楽保全/永楽善五郎(十一代) 永楽妙全 永楽和全/永楽善五郎(十二代) 江崎一生 大江文象 大河内泰弘 大鐘博章 大島霞城 大島貞夫 大島楽庵 大橋秋二 大橋桃之輔 大樋長左衛門(九代) 岡部嶺男 岡谷二珪 小形こず恵 小川待子 奥田頴川 織田甚三 オリエンタル・デコラティブ陶磁彫刻研究所 か行 加賀月華 加賀瑞山 香西文京 片岡二光 葛明祥 加藤章 加藤英一 加藤華仙 加藤勘四郎 加藤岸太郎 加藤吉右衛門 加藤清之 加藤慶助 加藤賢司 加藤孝造 加藤幸兵衛(五代) 加藤五助(五代) 加藤五助(四代) 加藤五平 加藤五郎八 加藤作助(三代) 加藤作助(四代) 加藤周兵衛(初代) 加藤周兵衛(二代) 加藤春一/加藤太兵衛(七代) 加藤春宇 加藤春喜/加藤喜平次(初代) 加藤春暁 加藤春山/景典 加藤春二(二代) 加藤春岱 加藤春丹 加藤春鼎(三代) 加藤舜陶 加藤釥 加藤松太郎 加藤信三郎 加藤重吉 加藤順風(初代)/順太郎 加藤菁山 加藤善治(二代) 加藤滝川 加藤卓男/加藤幸兵衛(六代) 加藤民吉 加藤委 加藤唐九郎 加藤唐左衛門(三代) 加藤友松 加藤土師萌 加藤半七 加藤麦袋 加藤雅彦 加藤松次郎 加藤杢左衛門(二代) 加藤紋右衛門(六代) 加藤靖彦 加藤酉翁 加藤洋二 加藤利慶(初代) 加藤令吉 加藤廉吉 加藤唐三郎(十代) 金子潤 金重晃介 金重素山 金重陶陽 株式会社安藤七宝店 亀井半二 亀井勝 加守田章二 河井寬次郎 川喜田半泥子 川瀬竹春 川田知志 河村熹太郎 河村曲全 河本五郎 川本治兵衛(三代) 川本留助 川本半助(五代) 川本半助(四代) 川本半助(六代) 川本桝吉(初代) 河本礫亭 岸本謙仁 清水六兵衛(五代) 清水六兵衞(七代)/清水九兵衞 清水六兵衞(八代) 清水六兵衛(四代) 清水六兵衞(六代) 欽古堂亀祐 金城次郎 權相仁 楠部彌弌 熊倉順吉 栗木達介 ケネス・プライス 鯉江良二 光和陶器株式会社 小島與市 小西洋平 小林文一 小森忍 小山冨士夫 近藤悠三 合資会社富田工業所 ゴットフリード・ワグネル さ行 酒井田柿右衛門(十四代) 坂高麗左衛門(十一代) 佐藤敏 沢田重雄 沢田昭邨 三郷陶器 重松あゆみ 柴田眞理子 清水温故(初代) 清水温故(四代) 清水日呂志(三代) ジャネット・リーチ ジョニー・ロルフ ジョルディ・セラ・モラガス 杉浦康益 杉江寿山(初代) 杉江寿門(初代) 杉江寿門(二代) 杉山見心 鈴木藏 鈴木治 鈴木五郎 鈴木青児 鈴木青々 鈴木徹 鈴木八郎 須田青華(初代) 諏訪蘇山(初代) 清風与平(三代) た行 帯山与兵衛(八代) 帯山与兵衛(九代) 高島徳松(初代) 高島徳松(二代) 高橋道八(三代) 高橋道八(二代) 高山八郎 竹内公明 竹内紘三 竹内忠兵衛 田沼起八郎 田能村小篁 田能村直入 大喜豊助(五代) 大喜豊助(四代) 大東三進株式会社 崔宰熏 沈壽官(十四代) 陳孟龍 塚本快示 月谷初子 辻晉堂 辻清明 辻野友規美 堤治兵衛 坪井明日香 寺田みのる 戸田守宣 冨本憲吉 富本憲吉 鳥居製陶所 な行 中島晴美 中島宏 中島正雄 中野敦得 中村錦平 中村研一 中村道年(五代) 中村道年(三代) 中村道年(初代) 中村道年(二代) 中村道年(二代) 中村道年(四代) 中村洋子 長池潤一 永井梅翁 長江重和 名古屋製陶株式会社 西野仁太郎 西村陽平 沼田一雅 野々村仁清 は行 濱田庄司 林恭助 林慶司 林正太郎 林康夫 春名繁春 ハワード・コトラー ハンス・コパー バーナード・リーチ バーバラ・ナニング 東文吉 瓢池園 平澤九朗(初代) ビルゲル・カイピアイネン ピーター・シンプソン ピーター・ヴォーコス 風花翁 フェデリコ・ボナルディ 深川製磁株式会社 深見陶治 不識庵素三(初代) 不識庵素三(二代) 藤平伸 藤本能道 藤原啓 星野暁 ま行 正木伊織 正木惣三郎 松下三光(二代) 松原惣兵衛 松本平吉/重信 三浦小平二 三浦竹泉(三代) 三浦竹泉(初代) 三浦竹泉(二代) 三島喜美代 水越与三兵衛 水野幸喜 水野寿山 水野双鶴 水野教雄 水野博司 宮川香山(初代) 森陶岳 森野泰明 森正洋 や行 八木一夫 柳原睦夫 矢野陶々 山岸政山 山口錠鉄 山田権平/廬山 山田常山(三代) 山田常山(初代) 山田常山(二代) 山田陶山 山本如仙 横石臥牛 横田典子 吉川正道 吉田長重 吉田雄治 寄神宗美 ら行 樂直入/樂吉左衞門(十五代) 樂惺入/樂吉左衞門(十三代) 樂旦入/樂吉左衞門(十代) 楽了入/樂吉左衞門(九代) わ行 若尾利貞 脇田舜民 和気亀亭 渡辺清 画像利用のお手続き方法について 愛陶オンラインミュージアムで公開している画像をご利用の際は、下記の通りお手続きをお願いいたします。 1.担当者までご連絡ください。 ご希望の画像が無い場合がございます。申請書提出前に必ずご連絡ください。 学芸課 画像貸出担当 メール:touji@pref.aichi.lg.jp ※2週間経っても返信が無い場合はお問い合わせください。 TEL: 0561-84-7474 2.申請書類をメールまたはFAXにてご提出ください。 【提出物】 ・特別利用申請書 様式:ダウンロードはこちら(記入例) ※必須 ・画像利用する発行物、詳細がわかる放映内容の企画書など 【提出先】 学芸課 画像貸出担当 メール:touji@pref.aichi.lg.jp FAX:0561-84-4932 3.担当者から申請書受理の連絡があります。 ※2週間経っても連絡が無い場合はお問い合わせください。 4.承認書を発行します。 5.発行物(映像の場合はDVD等)を一部ご提出ください。 <注意点> 申請書受理から承認書の発行まで2週間〜1ヶ月程度要します。日にちに余裕をもって申請してください。 愛知県陶磁美術館の所蔵品を検索できます。 ぜひ使い心地のご感想をお聞かせください →【アンケート受付フォーム】https://forms.gle/U8xWeKoPD5iXi2dw9 PageTop
あ行 粟生屋源右衛門 赤井陶然(二代) 赤塚幹也 秋山陽 浅川伯教 荒川豊蔵 荒木高子 荒木探令 安藤日出武 安藤博允 石黒宗麿 伊勢崎満 磯野茂吉 板村忠也 市江鳳造 市橋竹次郎 伊藤伊平(五代) 伊藤慶二 伊藤四郎左衛門(初代) 伊藤四郎左衛門(二代) 伊東陶山(初代) 伊藤秀人 井上雅之 井上良斎(初代) 井上良斎(二代) 伊村俊見 岩村遠 元慶煥 禹寛壕 エイドリアン・サックス 永楽正全/永楽善五郎(十五代) 永楽保全/永楽善五郎(十一代) 永楽妙全 永楽和全/永楽善五郎(十二代) 江崎一生 大江文象 大河内泰弘 大鐘博章 大島霞城 大島貞夫 大島楽庵 大橋秋二 大橋桃之輔 大樋長左衛門(九代) 岡部嶺男 岡谷二珪 小形こず恵 小川待子 奥田頴川 織田甚三 オリエンタル・デコラティブ陶磁彫刻研究所 か行 加賀月華 加賀瑞山 香西文京 片岡二光 葛明祥 加藤章 加藤英一 加藤華仙 加藤勘四郎 加藤岸太郎 加藤吉右衛門 加藤清之 加藤慶助 加藤賢司 加藤孝造 加藤幸兵衛(五代) 加藤五助(五代) 加藤五助(四代) 加藤五平 加藤五郎八 加藤作助(三代) 加藤作助(四代) 加藤周兵衛(初代) 加藤周兵衛(二代) 加藤春一/加藤太兵衛(七代) 加藤春宇 加藤春喜/加藤喜平次(初代) 加藤春暁 加藤春山/景典 加藤春二(二代) 加藤春岱 加藤春丹 加藤春鼎(三代) 加藤舜陶 加藤釥 加藤松太郎 加藤信三郎 加藤重吉 加藤順風(初代)/順太郎 加藤菁山 加藤善治(二代) 加藤滝川 加藤卓男/加藤幸兵衛(六代) 加藤民吉 加藤委 加藤唐九郎 加藤唐左衛門(三代) 加藤友松 加藤土師萌 加藤半七 加藤麦袋 加藤雅彦 加藤松次郎 加藤杢左衛門(二代) 加藤紋右衛門(六代) 加藤靖彦 加藤酉翁 加藤洋二 加藤利慶(初代) 加藤令吉 加藤廉吉 加藤唐三郎(十代) 金子潤 金重晃介 金重素山 金重陶陽 株式会社安藤七宝店 亀井半二 亀井勝 加守田章二 河井寬次郎 川喜田半泥子 川瀬竹春 川田知志 河村熹太郎 河村曲全 河本五郎 川本治兵衛(三代) 川本留助 川本半助(五代) 川本半助(四代) 川本半助(六代) 川本桝吉(初代) 河本礫亭 岸本謙仁 清水六兵衛(五代) 清水六兵衞(七代)/清水九兵衞 清水六兵衞(八代) 清水六兵衛(四代) 清水六兵衞(六代) 欽古堂亀祐 金城次郎 權相仁 楠部彌弌 熊倉順吉 栗木達介 ケネス・プライス 鯉江良二 光和陶器株式会社 小島與市 小西洋平 小林文一 小森忍 小山冨士夫 近藤悠三 合資会社富田工業所 ゴットフリード・ワグネル さ行 酒井田柿右衛門(十四代) 坂高麗左衛門(十一代) 佐藤敏 沢田重雄 沢田昭邨 三郷陶器 重松あゆみ 柴田眞理子 清水温故(初代) 清水温故(四代) 清水日呂志(三代) ジャネット・リーチ ジョニー・ロルフ ジョルディ・セラ・モラガス 杉浦康益 杉江寿山(初代) 杉江寿門(初代) 杉江寿門(二代) 杉山見心 鈴木藏 鈴木治 鈴木五郎 鈴木青児 鈴木青々 鈴木徹 鈴木八郎 須田青華(初代) 諏訪蘇山(初代) 清風与平(三代) た行 帯山与兵衛(八代) 帯山与兵衛(九代) 高島徳松(初代) 高島徳松(二代) 高橋道八(三代) 高橋道八(二代) 高山八郎 竹内公明 竹内紘三 竹内忠兵衛 田沼起八郎 田能村小篁 田能村直入 大喜豊助(五代) 大喜豊助(四代) 大東三進株式会社 崔宰熏 沈壽官(十四代) 陳孟龍 塚本快示 月谷初子 辻晉堂 辻清明 辻野友規美 堤治兵衛 坪井明日香 寺田みのる 戸田守宣 冨本憲吉 富本憲吉 鳥居製陶所 な行 中島晴美 中島宏 中島正雄 中野敦得 中村錦平 中村研一 中村道年(五代) 中村道年(三代) 中村道年(初代) 中村道年(二代) 中村道年(二代) 中村道年(四代) 中村洋子 長池潤一 永井梅翁 長江重和 名古屋製陶株式会社 西野仁太郎 西村陽平 沼田一雅 野々村仁清 は行 濱田庄司 林恭助 林慶司 林正太郎 林康夫 春名繁春 ハワード・コトラー ハンス・コパー バーナード・リーチ バーバラ・ナニング 東文吉 瓢池園 平澤九朗(初代) ビルゲル・カイピアイネン ピーター・シンプソン ピーター・ヴォーコス 風花翁 フェデリコ・ボナルディ 深川製磁株式会社 深見陶治 不識庵素三(初代) 不識庵素三(二代) 藤平伸 藤本能道 藤原啓 星野暁 ま行 正木伊織 正木惣三郎 松下三光(二代) 松原惣兵衛 松本平吉/重信 三浦小平二 三浦竹泉(三代) 三浦竹泉(初代) 三浦竹泉(二代) 三島喜美代 水越与三兵衛 水野幸喜 水野寿山 水野双鶴 水野教雄 水野博司 宮川香山(初代) 森陶岳 森野泰明 森正洋 や行 八木一夫 柳原睦夫 矢野陶々 山岸政山 山口錠鉄 山田権平/廬山 山田常山(三代) 山田常山(初代) 山田常山(二代) 山田陶山 山本如仙 横石臥牛 横田典子 吉川正道 吉田長重 吉田雄治 寄神宗美 ら行 樂直入/樂吉左衞門(十五代) 樂惺入/樂吉左衞門(十三代) 樂旦入/樂吉左衞門(十代) 楽了入/樂吉左衞門(九代) わ行 若尾利貞 脇田舜民 和気亀亭 渡辺清