ジョニー・ロルフ

制作/生産地・窯・作者名(よみ)じょにー・ろるふ
制作/生産地・窯・作者名(英語)Johnny ROLF
生年1936
没年2011

略歴・解説

オランダに生まれる。1957年デンマークで陶芸を学ぶ。1963年にフィンランド、スウェーデン、デンマークなど、北欧の製陶工業を見てまわる。日本には1964年の東京オリンピック開催を機会に開かれた「現代国際陶芸展」(東京国立近代美術館)で初めて紹介された。このときの出品作品は広口の、壺のかたちをしたきわめてオーソドックスなものであった。当館所蔵の《森》は、1974年の「第2回中日国際陶芸展」に出品された二点のうちの一点である。その作品は、土の素材感を大切にした作品であり、人物や動物、家、自然などを造形のモチーフに取り入れた詩情豊かなものが多い。

略歴・解説は『世界の現代陶芸 ―愛知県陶磁資料館コレクション―』(2008、愛知県陶磁資料館)より

この作者の資料一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop