ジョルディ・セラ・モラガス

制作/生産地・窯・作者名(よみ)じょるでぃ・せら・もらがす
制作/生産地・窯・作者名(英語)Jordi Serra Moragas
生年1942

略歴・解説

スペインのバルセロナに生まれる。幼い頃より「セラミカ・セラ」の技術主任であった父に陶芸技法と科学的知識を学ぶ。その豊富な知識を通じて制作されるラスター彩技法を用いた絵画的表現は国内外で高い評価を受けている。文様は、現代的感覚を通じてセラ家に残る伝統的図案を再解釈したものと、抽象的、空想的な物語風なものなどがあり、いずれも金属質のラスター彩が生み出す効果を常に意識した構成となっている。1983年にはバルセロナ陶芸美術館にて個展を開催。2005年から2006年にかけては、スペインのバレンシアにある国立陶芸博物館などで父・祖父の作品とともに3代展が開催された。

略歴・解説は『世界の現代陶芸 ―愛知県陶磁資料館コレクション―』(2008、愛知県陶磁資料館)より

この作者の資料一覧[全0件]

該当するデータが見つかりませんでした。
検索条件を変更し、再検索してください。

PageTop