ビルゲル・カイピアイネン

制作/生産地・窯・作者名(よみ)びるげる・かいぴあいねん
制作/生産地・窯・作者名(英語)Birger KAIPIAINEN
生年1915
没年1988

略歴・解説

陶芸家、セラミック・デザイナー。1933年から1937年にかけてヘルシンキの工芸美術学校で学び、1937年から1954年にかけて(その後1958年-1988年)アラビア製陶所の美術部門で制作活動を行う。1949年から1950年、イタリアのリチャード・ジノリでデザインを、また1954年から1958年にはレルストランド製陶所(スウェーデン)で制作を行う。1951年、ミラノ・トリエンナーレでディプロマ・ドヌール。1960年、フィンランド獅子勲章プロ・フォンランディア・メダル受賞。1982年、プリンス・ユージン・メダル(スウェーデン)受賞。その卓越した装飾センスは北欧デザインのシンボルの一つとなっている。

略歴・解説は『モダニズムと民藝 北欧のやきもの:1950's-1970's』(2014、愛知県陶磁美術館)より

この作者の資料一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop