諏訪蘇山(初代)

制作/生産地・窯・作者名(よみ)すわそざん(しょだい)
制作/生産地・窯・作者名(英語)SUWA Sozan 1st
生年1851
没年1922

略歴・解説

1851(嘉永4)年 加賀藩士・諏訪重左衛門好方の長男として加賀国金沢(現:石川県金沢市)に生まれる
1873(明治6)年 軍職を辞め、陶画をはじめる(彩雲楼旭山に師事)
1900(明治33)年 七代錦光山宗兵衛(1868-1927)の窯に所属(京都粟田錦光山陶工場改良方属託)
1906(明治39)年 独立し五条坂に窯をかまえる 
1914(大正3)年 高麗古窯旧跡調査を朝鮮王家より属託され渡朝
1917(大正6)年 帝室技芸員に「青磁」が評価され任ぜられる
1922年 逝去

この作者の資料一覧[全0件]

該当するデータが見つかりませんでした。
検索条件を変更し、再検索してください。

PageTop