鈴木徹

制作/生産地・窯・作者名(よみ)すずきてつ
制作/生産地・窯・作者名(英語)SUZUKI Tetsu
生年1964

略歴・解説

1987 龍谷大学文学部史学科卒業
1988 京都府立陶工職業訓練校 成形科卒業
現在 日本工芸会正会員


【主な展覧会歴など】
1991 第38回日本伝統工芸展
(第41〜42回、第44〜60回、第62〜67回に出品)
1993 第24回東海伝統工芸展 (〜53回に出品)
2005 第1回菊池ビエンナーレ(菊池寛実記念智美術館/東京)
2007 第2回菊池ビエンナーレ(菊池寛実記念智美術館/東京)
2008 新進陶芸家による 東海現代陶芸の今(愛知県陶磁資料館/愛知)
2009 第3回菊池ビエンナーレ(菊池寛実記念智美術館/東京)
2011 美濃陶芸作品永年保存事業(東濃信用金庫/岐阜)
2013 工芸からKOGEIへ(東京国立近代美術館工芸館/東京)
2015 第23回日本陶芸展
2016 萌生(松坂屋名古屋/愛知)
2016 パラミタ陶芸大賞展(パラミタミュージアム/三重)
2018 鈴木徹展—萌生—(大阪髙島屋/大阪、横浜髙島屋/神奈川)
2020 萌生 II 鈴木徹作陶展(松坂屋名古屋/愛知、日本橋三越/東京)
2021 鈴木 徹 展—三彩—(柿傳ギャラリー/東京)
2022 未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展(国立工芸館/石川 ほか)

【受賞歴】
2003 第50回日本伝統工芸展 新人賞

2005 第1回菊池ビエンナーレ 大賞

2012 平成23年度岐阜県伝統文化継承功績者顕彰
2015 第62回日本伝統工芸展 NHK会長賞
2016 日本陶磁協会賞
2022 第53回東海伝統工芸展 岐阜県教育委員会賞

【主なパブリック・コレクション】
兵庫陶芸美術館(兵庫)、菊池寛実記念智美術館(東京)、宮内庁(東京)、岐阜県現代陶芸美術館(岐阜)

この作者の資料一覧[全0件]

該当するデータが見つかりませんでした。
検索条件を変更し、再検索してください。

PageTop