鵜飼人形(岐阜)

資料ID10013
時代昭和期
員数1
解説鵜を使って鮎や鮒を獲る漁法です。鵜飼の歴史は7世紀の『随書』倭国伝や『万葉集』に記載がみられます。平安時代以降は鮎を献上するために広範囲で鵜飼がおこなわれ、岐阜県長良川の鵜飼いは明治維新以降に宮内省御用達となりました。この人形はその鵜飼をモデルとして製作されたものです。
名称よみうかいにんぎょう(ぎふ)
地区99地区不明

PageTop