
新訂小学生の音楽3
サブタイトル | 昭和30年検定 |
---|---|
発行 | 音楽之友社 |
著者(編者)など | [編集] 中野義見ほか |
発行・製作年月日 | 1955/12/01 |
備考 | 小学校音楽科教科書。教科書番号小音350。 ( )は作詞作曲者。●は編曲者。 【目次】 春の小川(高野辰之、岡野貞一) まりつき(清水たみ子、外国曲) チリンリチンじてんしゃ(小林純一、中田喜直) 歌のけいこ(芳村紫明、アメリ民謡) ひばり(三木露風、山田耕作) おうちわすれて(鹿島鳴秋、弘田龍太郎) かげふみ(清水たみ子、外国曲) ロンドン橋(小林純一、外国民謡) なかよし小ばと(勝承夫、外国曲) あおば(文部省唱歌) ほたる(文部省唱歌、下総皖一) ほたるこい(日本童謡) 山のうた(久保田宵二、長谷川良夫) なみ(神西清、フランス民謡) みなと(旗野十一郎、林柳波、吉田信太) なかよしダンス(まどみちお、ドイツ民謡) 秋(井上 赳、弘田龍太郎) 秋(弘田龍太郎)●山本栄 水車(勝承夫、ドイツ曲 花や(江間章子、外国民謡) えんそく(勝承夫、ドイツ曲) 村まつり(初等科音楽) きしゃ(文部省唱歌) こだま(岡本敏明、) のぎく(石森延男、下総皖一) もみじ(文部省唱歌) 小ぎつね(勝承夫、外国曲) かねがなる(勝承夫、フランス民謡) 木の葉(吉丸一昌、梁田貞) こんやはクリスマス(サトウハチロウー、ドイツ曲) お正月(清水たみ子、ドイツ民謡) しりとりうた(まどみちお、入野義郎) 氷すべり(作詞者不明、下総皖一) なわとび(清水たみ子、ドイツ民謡) 小人と山ねこ(小林純一、アメリカ曲) 歌あそび(サトウハチロウー、外国曲) うめの花(文部省唱歌) たんじょうかい(まどみちお、イギリス民謡) ひびくよ歌声(岡本敏明) 小学生のマーチ(外国曲)●山本栄 赤ずきんの歌(小林純一、小村三千三) ヘンゼルの歌(ドイツ曲) 魔法使いの歌(ドイツ曲) |
郷土の音楽家関係 | 木村信之が編集委員。岡野貞一作曲「春の小川」「もみじ」掲載 |
発行年 | 1955年 |