『童謠詩人叢書2 螢の燈臺』の画像

/4

童謠詩人叢書2 螢の燈臺

発行新潮社
著者(編者)など野口雨情
発行・製作年月日1926/06/15
備考野口雨情の童謡詩集。「雨降りお月さん」「俵はごろごろ」「兎のダンス」など掲載
【目次】
よいよい横町
雨降りお月さん
梅の小枝
俵はごろごろ
田ぼの鳥追い
鬼が来い
狐の提灯
一本橋
雪こんこん
木の葉の駈けくら
お馬と仔馬
お供は後よ
鳥の番雀の番
鳶のお昼寝
茶柄杓
張子の虎
お猿の顔
霜夜の狐
雀の使い
粉雪
カツコ鳥
高野山
はぐれ鳥
水鉄砲
おめめとおてて
箱根の山
蟹の御飯炊き
桃太郎さんのお供
鼠の嫁入り
かもめ
かくれんぼ
尾上の松
機織り
鼠の小母さん
七つ星
海坊主小坊主
芒の穂
影踏み
眠り亀の子
雀の機織
宮城野の萩
秋の月
こおろぎ遊び
かくれんぼ
雲雀の水汲み
鶯の夢
藪の下道
チックリ虫
子鳩の歌
赤とんぼ
お母さんと一緒
銀の鈴
お客に行く日
柿の木
山ほととぎす
兎のダンス
虫の音楽
蛍の飛行機
四つの星
案山子
野の虫
お留守
夜明けの鳥
一つ目小僧
松虫
木の葉
夢とり
羊来い
田螺のお家
あわて鬼
蔦の笛吹
兎と狸
河原鶸
霜夜は寒い
あの山陰
雀踊り
お使い鳩
子供の象
鳩さん茶買い
ひとり旅
お供は後よ
榧の実
ねむの木
蛍の燈台
鼠、蛙、鬼
牛舎の仔牛
こんこん狐
発行年1926年

PageTop