
/3
新編あたらしい音楽3
サブタイトル | 平成17年度用 |
---|---|
発行 | 東京書籍 |
著者(編者)など | [編集] 湯山昭ほか9名 |
発行・製作年月日 | 2005/00/00 |
備考 | 小学校音楽科教科書。教科書番号音楽304。「歌えバンバン」「ドレミの歌」など掲載 ( )は作詞作曲者。●は編曲者。 【目次】 赤いとりことり(北原白秋、成田為三) シャボン玉(野口雨情、中山晋平) めだかの学校(茶木滋、中田喜直) ぞうさん(まどみちお、團伊玖磨) 歌えバンバン(阪田寛夫、山本直純) 大きな歌(中島光一) 小犬のビンゴ(志摩桂、アメリカの遊び歌) 春の小川(高野辰之、岡野貞一) 茶つみ きらきらぼし(フランス民謡)●横山靑児 ゆかいなまきば(小林幹治、アメリカ民謡) こばと(平井多美子、バーセル) 夕日の花(村田さち子) ふけるぞソラシド(おうちやすゆき、菊池雅春)●編集委員会 いるかはザンブラコ(東龍男、若松正司) サモア島の歌(小林幹治、ポリネシア民謡) うさぎ(日本古謡) うちのうらの黒ねこが(香川県地方) まっかな秋(志摩桂、小林秀雄) 村まつり(文部省唱歌) すてきなゆめのカリプソ(いずみさやか、平吉毅州)●編集委員会 かってにチックタック(村井芳雄、アンダンソン) ガタゴトぼろ馬車(中山知子、アメリカ民謡)●若松正司 ふじ山(文部省唱歌、巖谷小波) サウンドオブミュージック(ロジャーズ) ふえがよんでいる(おうちやすゆき、山内忠) 太平洋がわらったら(東龍男、若松正司) そんなSLあったらいいな(石原一輝、山口栄) ねむれないおおかみ(新谷智恵子、湯山昭) どれみの歌(ペギー葉山、リチャードロジャース) エーデルワイス(阪田寛夫、リチャードロジャース) はさみとぎ(中山知子、イタリア) すてきな日になれ(こわせたまみ、レイターノ) 雪のおどり(油井圭三、チェコスロバキア民謡) ミッキーマウスマーチ(ジミードット若松正司) きみがよ |
郷土の音楽家関係 | 岡野貞一「春の小川」 |
発行年 | 2005 |