『新しい小学音楽4年』の画像

/2

新しい小学音楽4年

サブタイトル昭和31年検定
発行東京書籍
著者(編者)など[著者] 柴田知常・平井康三郎
発行・製作年月日1958/01/10
備考小学校音楽科教科書。教科書番号小音452。「ほたる」「風」など掲載
(    )は作詞作曲者。●は編曲者。
【目次】
春の小川(高野辰之、岡野貞一
春の小川 合奏
歌のけいこ(与田準一、アメリカ曲)
かすみか雲か(勝承夫、外国曲)
わく雲(小林純一、外国曲)
せいくらべ(海野厚、中山晋平)
いたずらだぬき(西岡操、外国曲)
子ども会の歌(毎日こども会、三島安秀)
田うえ(井上 赳、中山晋平)
ほたる(井上 赳、下総皖一)
かえるの合唱(岡本敏明、ドイツ曲)
森のかっこう(小林純一、ドイツ民謡)
ボートの歌(勝承夫、外国曲)
水泳の歌(文部省唱歌)
りょう船(文部省唱歌)
風(西條八十、草川信)
風 合奏
たんじょう会(薮田義雄、ドイツ曲)
虫の声(文部省唱歌)
虫の声 合奏
小鳥やさん(小林純一、外国曲)
木の葉のおふね(野口雨情、中山晋平)
森のまつり(長田恒雄、ドイツ曲)
落葉の道(与田準一、外国曲)
のぎく(石森延男、下総皖一)
かやかり(富原義徳、中山晋平)
とんび(葛原しげる、梁田貞)
とんび 合奏
山の秋(川路柳虹、マリー)
夜中(勝承夫、平井康三郎)
つらら 3部輪唱(勝承夫、外国曲)
村のかじや(文部省唱歌)
そり(横山健、アメリカ曲)
アマリリス(岩佐東一郎、フランス曲)
アマリリス 合奏
汽車 2部合唱(宮原薫、草川信)
春のしらせ(横山健、外国曲)
ミルクやさん(近藤東、フランス曲)
通りゃんせ(わらべうた)
あひるのマーチ(青木由之介)
きらきらほしよ 2部合唱2部輪唱(由木康、フランス民謡)●津川主一
郷土の音楽家関係岡野貞一作曲「春の小川」、由木康作詞「きらきらほしよ」掲載
発行年1958年

PageTop