
/2
昭和45年検定 新版標準おんがく1ねん
発行 | 教育出版 |
---|---|
著者(編者)など | [著者] 音楽教育研究協会 |
発行・製作年月日 | 1970/12/10 |
備考 | 小学校音楽科教科書。教科書番号音楽1050。「おうま」「かたつむり」など50曲掲載 【1年生目次】 めりさんのひつじ(高田三九三、外国曲) こいのぼり(日本教育音楽協会) めだかのがっこう(茶木滋、中田喜直) ひのまる ちゅーりっぷ(日本教育音楽協会、井上武士) ちょうちょう(ドイツ曲) キューピーのこうしん(川口蕗香、外国曲) かたつむり たなばた(林柳波、下総皖一) うみ(林柳波、井上武士) えんそく(林柳波、弘田龍太郎) 大きな栗の木の下で(外国曲) ぞうさん(まどみちお、團伊玖磨) とんぼのめがね(額賀誠志、平井康三郎) 夕焼け小焼け(中村雨紅、草川信) おつかいありさん(関根榮一、團伊玖磨) 小とりの歌(与田準一、芥川也寸志) きらきらぼし(武鹿悦子、フランス民謡) おちば(小林純一、外国曲) 月 かくれんぼ なべなべそこぬけ いちばんぼしみつけた らかんさん 上がり目下がり目 あいうえおのうた(松坂忠則、三戸吉樹) きたかぜさん(岩井春彦、有賀正助) かぜさん(西沢圭、渡辺学) お正月(東くめ、滝廉太郎) ゆきの小ぼうず(村山寿子、外国曲) たき火(巽聖歌、渡辺茂) すずめのおやど(フランス曲) はつゆめ(武鹿悦子、渡辺学) ゆめのおはなし(西沢圭、渡辺学) おおきなたいこ(小林純一、中田喜直) 大ゆき小ゆき こなゆきこんこ(飯島敏子、平尾貴四郎) とけいのうた(筒井敬介、村上太郎) つぼみのうた(江間章子、平井康三郎) はるよこい(相馬御風、弘田龍太郎) みつばちぶんぶん(小林純一、細谷一郎) ジョンブランのおじさん(藤浦洸、アメリカ曲) きみがよ ハーモニカのうた おるがんのうた |
郷土の音楽家関係 | 岡野貞一作曲「ひのまる」掲載 |
発行年 | 1971年 |