『小学生の音楽3』の画像

/2

小学生の音楽3

サブタイトル(教科書センター用見本)
発行教育出版株式会社
著者(編者)など[著者] 池内友次郎
発行・製作年月日1956/05/20
備考小学校音楽科教科書。教科書番号小音329。「みなと」「汽車」など28曲掲載

(   )は作詞作曲者。●は編曲者。
春の小川(高野辰之、岡野貞一)
小鳥のお国(岩井春彦、アメリカ民謡)
みなと(狩野十一郎、林柳波、吉田信太)
ひばり(三木露風、山田耕作)
そうじの歌(長谷川良樹、ドイツ民謡)
てるてる坊主(浅原鏡村、中山晋平)
ぽんぽん船(岩井春彦、三戸吉樹)
たんじょう会(岩井春彦、三戸吉樹)
水でっぽう(川口蕗香、藤宮三郎)
汽車(文部省の本より)
おどり(岩井春彦、ドイツ民謡)
ひまわり(岩井春彦、林正二)
虫の声(文部省の本より)
村まつり(文部省の本より)
元気におどろ(町田等)
くりひろい(岩井春彦、三戸吉樹)
ゆうぐれ(川口蕗香、藤宮三郎)
野菊(石森延男、下総皖一)
もみじ(高野辰之、岡野貞一)
夜なか(勝承夫、平井康三郎)
もちつき(岩井春彦、三戸吉樹)
氷すべり(不明、下総皖一)
しりとり歌(勝承夫、ドイツ曲)
そり(長谷川吉樹、外国曲)
こぎつね(勝承夫、外国曲)
ゆうべのゆめ(川口蕗香、フランス民謡)
かねがなる(勝承夫、外国曲)
手まり歌(武内俊子、松島つね)


郷土の音楽家関係岡野貞一作曲「春の小川」「もみじ」掲載
発行年1956年

PageTop