『音楽の世界4年』の画像

/2

音楽の世界4年

サブタイトル昭和27年発行
発行日本書籍株式会社
著者(編者)など[著者] 教科書研究協議会 [監修] 小松平五郎、池譲
発行・製作年月日1952/06/05
備考小学校音楽科教科書。教科書番号小音424。
(    )は作詞作曲者。●は編曲者。
【目次】
すみれ(作詞者不明、青柳善吾)
春(山辺構造、ドイツ曲)
春 器楽曲
子供の日(栗原一登、芥川也寸志)
せいくらべ(海野厚、中山晋平)
山のびわ(北原白秋、成田為三)
ほたる(作詞者不明、下総皖一)
たけのこ(田辺耕造、外国曲)
若葉(松永みやお、平岡均之)
ボートの歌(春日靖夫、アメリカ曲)
やさいのにおい(北原白秋、成田為三)
夏の朝(清水民子、外国曲)
水泳の歌(林柳波、小松耕輔)
川岸(川口蕗香、ウェーデル)
野球(小林純一、佐々木栄治)
ふうりん(清水民子、フランス曲)
ふうりん(器楽曲)
散歩(与田準一、外国曲)
運動会の歌(1)(小林純一、池譲)
運動会の歌(2)(同上)
お山のハイキング(鹿島鳴秋、小村三千三)
白い月かげに(窪田啓作、フランス曲)
もみじ(高野辰之、岡野貞一)
鍛える足(片桐顕智、成田為三)
野ぎく(石森延男、下総皖一)
落葉のおどり(鹿島鳴秋、弘田龍太郎)
風(西條八十、草川信)
村のかじや(文部省の本)
村のかじや器楽曲
夢の馬ぞり(立花安弘、アメリカ曲)
かるた(後藤美穂子、外国曲)
子もり歌(小松清、外国曲)
寒い朝(後藤美穂子、アメリカ曲)
木を植えよう(春日靖夫、池内友次郎)
紙しばい(小沢三千夫、ビゼー)
かけあし(小林純一、ドイツ曲)
かごめ(日本古謡)●平井保喜
遠くの町(小林純一、外国曲)
うさぎのおみこし(立花安弘、外国曲)
春の歌(野口雨情、草川信)
郷土の音楽家関係岡野貞一作曲「もみじ」掲載
発行年1952年

PageTop