『西洋音樂史』の画像

/5

西洋音樂史

サブタイトル音樂叢書(2)
発行清教社
著者(編者)など[著者] 堀内敬三 他
発行・製作年月日1940/07/01
備考【目次】
緒言
一、原始時代及び古代
二、古キリスト時代及び中世
三、階名法の発達
四、新時代の精神的態度と音楽教育
五、ペスタロッチー時代
六、ドイツの敷字式記譜法
七、フランスの敷字式記譜法
八、19世紀イギリス及びフランスの音楽教育
九、19世紀中葉ドイツ音楽教育の硬化徴候
十、音楽教育新理念の発生
十一、19世紀の思潮と音楽教育
十二、新音楽教育の本質と発展
十四、欧州大戦前の音楽教育
十五、改革時代の聴音陶治並びにリズム教育
 1、トリカド法
 2、アイツ式4音話
 3、ダルクローヅの律動的体操の教育
十六 現代の音楽教育
 1、作業教育思想
 2、原則的なる方法の問題
 3、音楽教育新理念の進展
 4、音楽教師養成機関
 5、科学としての音楽教育
十七、音楽教育将来の問題
発行年1936年

PageTop