
/2
小学音楽 四年生
サブタイトル | 昭和23年検定 |
---|---|
発行 | 全音樂譜出版社 |
著者(編者)など | [著者] 佐々木英 黒澤隆朝 |
発行・製作年月日 | 1948/08/25 |
備考 | 小学校音楽科教科書。教科書番号401。 ( )は作詞作曲者。●は編曲者。 【目次】 春の歌(野口雨情、草川信) 小鳥はうたう(新日本唱歌) わか葉(文部省教科書) かっこう(藤浦洸、ドイツ民謡) 田植(井上 赳、中山晋平) かえるの合唱(岡本敏明、ドイツ民謡) 夕立(新日本唱歌) にじ(葛原しげる、小松耕輔) おやすみなさい(藤浦洸、佐々木すぐる) 来い来いほたる(新日本唱歌) 風(西條八十、草川信) 川(藤浦洸、イギリス民謡) 夜汽車(勝承夫、外国曲) よぶ子鳥(野口雨情、本居長世) 秋の山(桑田つねし、スコットランド民謡) 漁船(文部省教科書) ハイキング(水田詩仙、ドイツ民謡) 星(藤浦洸、フランス民謡) 取り入れ(新日本唱歌) けさのしも(新日本唱歌) 村のかじや(文部省教科書) 合奏むらのかじや 山の音楽家(水田詩仙、ドイツ民謡) かぞえ歌(権藤花代、日本民謡9 はごろも(葛原しげる、梁田貞) 子もりうた(日本古謡、黒澤隆朝) |
発行年 | 1948年 |